新年も早くも2日目です。
 さて、一年の計は元旦にありと言いますが、今年の予定・展望を見てみます。

3月 【勝瀬・ふじみ野地域】南むさしの公園リニューアルオープン
4月 【勝瀬・ふじみ野地域】慶櫻ふじみ保育園オープン
7月 【国政】参議院選挙(衆議院選挙も?)18歳選挙権スタート!
   【富士見市政】富士見市長選挙

 といった日程が予定されています。

 今年7月には参議院選挙が予定されています。
 投票日は、(通常国会の会期終了日が影響するので流動的な要素は多々ありますが、)7月10日説が現在有力。

 また同月、富士見市では市長選挙が予定されています。

 もし同じ日に実施出来れば、事務経費だけで二千万円の節約になると言われています。二千万円あれば、市で何ができるかな。。。。
 しかし、市長選挙は「任期満了(8月19日)の一か月前以内」という公職選挙法の規定があり、7月19日以降になります。そのため同日選は難しいと言われています。
 通常国会が延長され、参院選の日程がずれれば可能性があります。

 公選法この部分変えてほしい、と思うこの頃です。。

 ちなみにこんな話もあります。
 6年前の参院選。調布市で「参院選の期間中」に市長選挙の投票日があり、市長選挙の1週間後に参院選の投票日があったと言う話がありました。経費の観点からしたら本当にもったいない話です。