【子育て日記】赤ちゃんの駅を利用して | 富士見市議会議員 いせだ幸正オフィシャルブログ Powered by Ameba
ふじみ野駅東口のピアザふじみ1Fには「赤ちゃんの駅」があります。
ここでおむつ交換や授乳ができ、ミルクをつくるための給湯機器もあります。
先日、細君がピアザふじみの「赤ちゃんの駅」を利用してみました。
そこで気付いたこと。部屋の中に時計がない。
時計は、お母さんが赤ちゃんの授乳の時間を図るために必要で、病院等の授乳室には置いてあります。
本件、自治振興部長に要望しておきました。
子育てしないと分からない事もしっかり市に指摘していきます!
