今日は富士見市議会6月定例議会の最終日でした。午後2時前に全議案を終了し、散会。
今日はJ・COMさんが取材に来るというこれまでにない事もありました。
帰宅したら、自己流でお抹茶をいただきました。
さて、本日の特筆事項は4点。(うち今日書くのは3点。)
(1)工事請負契約の締結について。防災無線のデジタル化工事の案件について、落札先が落札後、(本件とは別の)談合の疑いで公正取引委員会の立入検査を受けたことを受け、全会一致で否決となりました。(立ち入り検査を以て、市から仮契約を解除することは制度上できない状況にありました。また再入札になっても大きな影響がないことが質疑で確認されています。)
今後、再入札になります。
(2)会議規則の改正について。いわゆる「出産規定」の整備です。こちらは予定通り、全会一致で可決されました。
(3)「平和安全法制整備法案」と「国際平和支援法案」の徹底審議を求める意見書案。
安保関連法案・集団的自衛権の問題で「徹底審議」を求める意見書です。こちらも全会一致で可決した。
他の議会では「慎重審議」という表現が多いですが、案文の調整過程で、「慎重だとストップをかける印象があるので、徹底という表現で」という意見を私が出し、富士見市議会はこうなりました。
「徹底審議」は必要だろうということから私も賛成しました。
メディアを見ていると、「慎重」審議と反対を混同した報道があり、趣旨を歪めて報道されないようしっかりチェックしておきたいと思います。
今日はJ・COMさんが取材に来るというこれまでにない事もありました。
帰宅したら、自己流でお抹茶をいただきました。
さて、本日の特筆事項は4点。(うち今日書くのは3点。)
(1)工事請負契約の締結について。防災無線のデジタル化工事の案件について、落札先が落札後、(本件とは別の)談合の疑いで公正取引委員会の立入検査を受けたことを受け、全会一致で否決となりました。(立ち入り検査を以て、市から仮契約を解除することは制度上できない状況にありました。また再入札になっても大きな影響がないことが質疑で確認されています。)
今後、再入札になります。
(2)会議規則の改正について。いわゆる「出産規定」の整備です。こちらは予定通り、全会一致で可決されました。
(3)「平和安全法制整備法案」と「国際平和支援法案」の徹底審議を求める意見書案。
安保関連法案・集団的自衛権の問題で「徹底審議」を求める意見書です。こちらも全会一致で可決した。
他の議会では「慎重審議」という表現が多いですが、案文の調整過程で、「慎重だとストップをかける印象があるので、徹底という表現で」という意見を私が出し、富士見市議会はこうなりました。
「徹底審議」は必要だろうということから私も賛成しました。
メディアを見ていると、「慎重」審議と反対を混同した報道があり、趣旨を歪めて報道されないようしっかりチェックしておきたいと思います。