今日から統一地方選挙後半戦がスタート!
今日はポスター貼り応援の予定でしたが、午後に町会の総会が入り、午前中のみのお手伝いとなったこともあり、調整の結果(告示前日でしたが)、外してもらうことになりました。
そんなわけで地元・ふじみ野駅東口にオープンするピアザふじみの内覧会に出席してきました。
10時からの説明会には40名近い市民の皆さんが集まっていました。

1Fは出張所・福祉喫茶、2Fは多目的ホール(無料で使える講師控室も別途)、3Fは児童館、4Fは食育推進室と研修室となっています。
多目的ホールには卓球台が2台用意されています。

児童館は真新しい絵本がたくさん。子供たちの憩いの場になること間違いなし、と確信しました。

帰宅困難者対策等災害時の拠点として、防災用品の備蓄もしっかりされています!

今日も、AEDの設置個所がわかるように、表示図の改善をお願いしてきました。
5月7日から稼働しますが、この施設がより活用されるよう注視していきます!
当日の写真は下記facebookアルバムからご覧ください!Facebookに登録がなくても見られます!
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.832980050113502.1073741835.100002045455932&type=1&l=914110dff1
今日はポスター貼り応援の予定でしたが、午後に町会の総会が入り、午前中のみのお手伝いとなったこともあり、調整の結果(告示前日でしたが)、外してもらうことになりました。
そんなわけで地元・ふじみ野駅東口にオープンするピアザふじみの内覧会に出席してきました。
10時からの説明会には40名近い市民の皆さんが集まっていました。

1Fは出張所・福祉喫茶、2Fは多目的ホール(無料で使える講師控室も別途)、3Fは児童館、4Fは食育推進室と研修室となっています。
多目的ホールには卓球台が2台用意されています。

児童館は真新しい絵本がたくさん。子供たちの憩いの場になること間違いなし、と確信しました。

帰宅困難者対策等災害時の拠点として、防災用品の備蓄もしっかりされています!

今日も、AEDの設置個所がわかるように、表示図の改善をお願いしてきました。
5月7日から稼働しますが、この施設がより活用されるよう注視していきます!
当日の写真は下記facebookアルバムからご覧ください!Facebookに登録がなくても見られます!
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.832980050113502.1073741835.100002045455932&type=1&l=914110dff1