今日朝は昨日に引き続き、会派草の根として、議会報告を5人で配布。
昨日は鶴瀬駅西口、今日はみずほ台駅西口でした。
若干雪も降ってきましたが、午前9時まで何とか行いました。
さて、今日正午が一般質問通告の締め切り。
会派会議で重複の有無を確認の後、通告しました。
私の今回の通告は下記の通り。何とか6項目に絞りました。
なんとか答弁・再質問込みで1時間に納めます。
1・「自転車保険」について
(1)市内の加入状況について
(2)市内の自転車事故の発生状況について
(3)通学中の自転車事故が起きた場合の対応は
(4)県条例制定後の市の取り組みについて
(5)市独自条例の必要性について市長の見解は
2・市民の要望から
(1)渡戸3丁目集会所入り口のバリアフリー化について
(2)ふじみ野交流センター・鶴瀬西交流センターに道路に面したイベント掲示板を
(3)埼玉県旗の掲揚について
3・地域の魅力発信について
(1)行政視察の受け入れ実績の現状について
(2)「地域活性化組織」に向けた現状について
(3)プレスリリースの現状について
4・インターネットでの情報公開の推進について
(1)行政委員会の情報公開について
①公平委員会・固定資産評価審査委員会の検討の現状について
②住民監査請求についての情報公開について
5・街づくりについて
(1)ビジネスホテルの誘致について
(2)市民霊園について
(3)小水力発電所等自然エネルギー発電所の誘致について
6・行財政改革について
(1)再び、所謂「持ち家手当」について