150124_1109~01.jpg
 今日の午前中は埼玉県隊友政治連盟の総会でした。
 私も予備自衛官補(3期生・一般公募)出身の予備自衛官で、その御縁で参加させていただいております。
 総会で決算・予算・人事の議案が通ったのち、航空自衛官出身の参議院議員・宇都たかし外務政務官の講演がありました。
 そこで言われていたのが、「今、マスコミが使用しているイスラム国といういい方はあたかも国家であるかのような誤解を与える。国際社会では「ISIL(アイシル)」あるいは「ISIS(アイシス)」と呼んでいる」というお話でした。国家観が確立していない日本で「この誤解」は、国民に大きく影響します。
 他にも、「外務政務官就任の舞台裏」や、安倍内閣の安全保障政策の今後の展望などのお話が聞けました。

 情報交換会(懇親会)では、4月の統一地方選挙で改選・あるいは初挑戦する予定候補の紹介がありました。自衛隊OBがどんどん地方議会に打って出ていく、流れが党派を超えて出来つつあることを感じました。