午後は憲政記念館へ。
小笠原諸島沖の中国密漁船問題の緊急集会に、私も「日本会議地方議員連盟」の一員として参加してきました。
(この集会で実行委員長をされた高橋研史小笠原村議も日本会議地方議員のメンバーです)
小笠原の皆さんは、現地の窮状を訴える為に、1週間の時間をかけて本土にいらっしゃいました。
30年前にも、台湾船による密漁団により同様の被害を受けていたにもかかわらず、その教訓が生かせていない点、またいかに日本の守りが「手薄」であるかという現状、また密漁船がいかに無法かを、小笠原の皆様の訴えで知らされ、衝撃でした。
小笠原の漁師の皆さんが次の世代の為に禁漁などで守ってきた海洋資源が破壊され、漁業のみならず、観光などにも大きな影響を与えています。
なにより、「世界自然遺産」が壊されたという「人類的」にも重要な問題であります。
法整備の問題等、しっかり訴えていきたいと思います。
(参考)
「あまりにも対応遅い」 小笠原の漁業者怒り TBS系(JNN)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141127-00000002-jnn-soci
小笠原諸島沖の中国密漁船問題の緊急集会に、私も「日本会議地方議員連盟」の一員として参加してきました。
(この集会で実行委員長をされた高橋研史小笠原村議も日本会議地方議員のメンバーです)
小笠原の皆さんは、現地の窮状を訴える為に、1週間の時間をかけて本土にいらっしゃいました。
30年前にも、台湾船による密漁団により同様の被害を受けていたにもかかわらず、その教訓が生かせていない点、またいかに日本の守りが「手薄」であるかという現状、また密漁船がいかに無法かを、小笠原の皆様の訴えで知らされ、衝撃でした。
小笠原の漁師の皆さんが次の世代の為に禁漁などで守ってきた海洋資源が破壊され、漁業のみならず、観光などにも大きな影響を与えています。
なにより、「世界自然遺産」が壊されたという「人類的」にも重要な問題であります。
法整備の問題等、しっかり訴えていきたいと思います。
(参考)
「あまりにも対応遅い」 小笠原の漁業者怒り TBS系(JNN)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141127-00000002-jnn-soci