朝霞市の産業文化センターで全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会埼玉県支部主催で「子宮頸がんワクチンを考える緊急学習会」が開催されました。


 講師は江戸川大学教授でNHK記者出身の隈本邦彦教授。私は司会をさせていただきました。


(※写真は五十嵐・板橋区議に取っていただきました。)




 隈本教授はそもそも子宮頸がんとは何か、HPVワクチンの原理とはどういうものか、という基礎から分かりやすくお話いただきました。


(初めてこの問題について話を聞く方にも、分かわりやすい話でした)




 MMRなど他の薬害の問題を追った経験から、薬害問題に対する厚生労働省の体質や利益相反の問題などについても分かりやすくお話いただきました。




 講演後、被害者家族からの訴えもありました。


 時間は大幅超過。司会者としては反省です。


 が、勉強会自体は多くの方にご参加いただき、この問題を認識いただけ大成功でした。