今日から3月定例議会が開会!
 9時から議会運営委員会。
 資料要求した資料の確認や、今回、けがで入院するため一般質問を取り下げた議員がおり、一般質問の順番の若干の変更などがありました。
 委員会散会後、体育館事故の関係で追加議案があり、それを受けて日程の追加に伴い再度議会運営委員会があることが報告されました。

 議長、市長がそれぞれ各会派の控室を回るというセレモニーの後開会。

 市長の市政方針、教育長の教育行政方針の表明ののち、議案説明へ。
 事務的に聞いているだけという感じなので、ちょっと疲れます。

 インターン生にも初めての議会傍聴をしてもらいましたが、今日はまだ本格的な議論はない状態です。

 当初提出の議案が終わったのち本会語を休憩。
 追加議案として出された事故調査委員会を設置する条例案、そのための費用を計上する補正予算案の議案説明会が開催されました。
 その後、取り扱いを決める議会運営委員会が開かれました。
 28日に審議・採決することになりました。(草の根としては本日中の採決を提案しましたが、「緊急であるも慎重審議も必要」と、28日の採決なりました)
 その後、本会議を再開。追加議案の説明が行われ、散会となりました。

【お知らせ】3月議会のいせだ幸正の市政一般質問は3月18日(火)午前10時45分ごろスタートに内定しました。

↓応援のクリックをお願いします!


にほんブログ村