8月1日から始まったインターン生受け入れも今日が最終日になりました。
今夏の活動を振り返ると、議会傍聴、会派会議傍聴、勉強会・シンポジウム参加、都議会・県議会見学、他自治体の視察など「座学」系が多く、ポスティング・街頭などあまり現場系のことが少なかったことを踏まえ、最終日はお隣・志木市の鈴木正人県議の自転車街宣に、妻とインターン生と3人で参加しました。
3時間ほど、政策広報カーと一緒に、志木市内を鈴木県議と自転車で回りました。
最後に3人でお食事をして、2か月のインターン活動を振り返っていろいろお話をしました。
正直、もっと見たかった先進自治体などもありました。次回以降の反省です。
今後も、若い世代を育てるというスタンスを、大事にしていきたいと思います。