新しい控室にて。草の根は新たにこの5人で出発します。
今日は10時半から市役所全員協議会室で、改選後、全議員が集まっての「全員協議会」でした。
(その前に広報用の写真撮影が)
市長のあいさつ、各議員の簡単な自己紹介、執行部の紹介、議会事務局の紹介などに引き続いて、協議に入りました。
といってもすぐ「休憩」。
実質的な議論は休憩中に開かれる「会派代表者会議」で行います。
「草の根」からは金子議員が出席。
その間、我々は控室の引っ越し準備。
控室の割り当てはすんなり決まりました。
議会運営委員の選出方法、議長選挙の所信表明制導入などをめぐり議論が長引きました。(その間、ひたすら引っ越しです)終わったのは午後4時ごろ。
その間に、浦和学院の甲子園優勝のニュースに他の会派も盛り上がる一幕も。
全員協議会を再会し、会派代表者会議の結果が了承されました。
「草の根」が従来から主張していた議長選挙の所信表明制導入など議会改革は大きく前進する結果となりました。