執着と確信は違う!


例えばあなたが神様に結婚をお願いしたとする


あなたは


Aさんと結婚がしたい


「何が何でもAさんと結婚、出来ますように!」


これは執着である。


Aさんと結婚したいのはやまやま…

でも、正直未来のことはわからない。

Aさんとの縁が悪縁の可能性もある

結果は神様にお任せします。

でも、必ず良い方向へ○○の神様が導いてくれる

あたしにとっての幸せの方で決着がつくんだ!


これが確信である。


ゴールはわからねども


喜びのハッピーエンドを必ず向かえる


と信じて神様に向おう!


ホントに効果あるかなー


神様なんて、いるのかなー?


こんな心で神社に行っても


効果は出ないのである。


まず、確信!


確信力が霊力の源である。


祈るときも


目の前に神様がいらっしゃる!


と確信することが大切である。


神霊世界というのは


近いと思えば近いし…


神様はそばに居てくださると思えば


お側にいらっしゃいますし


神様は遠く離れた所にいる


と思っていたら


ホントに


距離が出来て


遠くで聴いてらっしゃいます。


そして…


結果が出たら


何よりお礼参り!


神様が動いて下さらない


体験が少ない人というのは


お礼参りをしない人が多い


少々、遠かろうが


忙しかろうが


伊勢でも


三輪でも


諏訪大社


鹿島神宮


早速、お礼に駆け付けるべきである。


あなたも「何だこいつ?」と思いませんか


「ありがとう」も言わない奴って…





懐かしの平成ドラマより