最近多いお問い合わせ


最近よくお問い合わせ頂く内容があります。

子供が何を考えているのかわかりません。
だから、子供の個性を見て下さい。

子育てをしていると、多くのお母さんがぶつかる壁

子供が何を考えているのかわからなくなった

親の手に負えなくなった

叱ってばかりで疲れてしまう

話を聞いてくれなくなった


こんな時にこそISD個性心理学の個性分析を受けて頂くと、子供の個性がわかり子育てにとても役立つのです。


しかし、、、



  子供との関わり方がわかる個性分析


子供の個性だけわかったところで、お母さん自身との個性がわかっていないと、子供との関わり方をお伝えするのは難しいのです。


例えば、お母さんのタイプと子供のタイプが違うと、話をどちらかが全然聞いてない事があります。
そんな時は、話の冒頭にこんな言葉をプラスすると相手が興味を持って最後まで話を聞いてくれる等のアドバイスができます。

実際にこの「話を聞ける、聞けない」の個性の違いはとても大切で、私のお客様の中に子供が何を聞いても話をしてくれなくなったというお悩みの方がいらっしゃいました。

分析したところ、お母さんが子供の話を最後まで聞けないタイプである事が判明。

きっと以前は子供が一生懸命話しているのにお母さんが全然聞いてくれないから、話すのを諦めたのでは?と聞いてみると、お母さんはハッとした表情になりました。
そこからは、最後までしっかり話を聞くように心がけたところ、最近やっと会話が増えてきたとご報告がありました。

この様に、親子それぞれの個性を知り、その上で最適なアドバイスをさせて頂く事ができます。

お互いの個性を知り、お互いの違いを知ることは、子供の個性を伸ばす子育てができるのです。


  子供だけではなく親子で


個性分析をご依頼の際は、是非親子ペアでの分析をお勧めしております。

分析結果を聞くのはお母さんだけでも良いですし、もちろんお子さん同席でも大丈夫です。


実際に、お母さんとお子さんの分は個性分析をした時の分析シートです


↓↓↓





  子供との関係を良好に


子供の個性を潰す事なく、のびのびと、本人が生きやすい子育てができるようになるISD個性心理学を学んだからです。


それを知っているか知らないかでは、子育てやコミュニケーション等あらゆる場面で違いが出てきます。


私も、子供たちがもっと幼い頃にこのISD個性心理学を知っていたら、もっとこんな風に子育てしたのにと思う事もあります。


しかし、今からでも遅くありませんでした。


子供に真剣に向き合い、悩んでいるお母さんにこそ、ISD個性心理学を知ってもらいたい!


気になる方は、ISD個性心理学について知りたい事をDMでお気軽にお問い合わせ下さい。

インストラクターの資格を持つ私が、丁寧にご案内致します。


Instagramも随時更新しています。