組織の絆を深めるのに大切な事 | 職場の人間関係の悩みを理解し解決できる

職場の人間関係の悩みを理解し解決できる

自分と相手の違いが分かるコミュニケーションをサポート

■組織の絆を深めるのに大切な事

こんにちは。「職場のストレスフリーな人間関係の作り方」の水野です。

個性の違いに、皆と同じ行動を取りたがる人(和を乱したくない)と、皆とはあえて違う行動を取りたがるタイプがいます。

小さい頃は、学校で前にならえと言って、それを乱すと怒られてしまいますよね。

これは社会にでて、集団行動をする上で、大切か教育なのかもしれません。

放課中でも、ドッチボールをやろうと集まってるのに、一人鉄棒とかしてる子は、先生からも心配されがちです。

場合によっては、先生や親から叱られてしまう場合もあります。

友達と同じ行動を取らないと、あなたは間違った事をしているんだよと、学校で教えられるのです。

しかし、大人になった時に、この教育が悪い方へ導く事もあります。

記憶に新しいのは、震災での津波が起こった時。

大勢の人が同じ行動をしているから、それが正しいんだと思い、助かるはずだった多くの人の命が、奪われてしまうという、最悪なケースがありました。

もちろん、それだけが原因ではありませんが、自分の意思決定を、他人に委ねてしまう事が原因となる場合もあるのです。

そんな中、1200人以上の死者や行方不明者がでた岩手県釜石市の子供達は、3千人以上が無事に避難できた例もあります。

釜石市内の小中学校の教育では、学校や先生に指示されなくても

「とにかく早く、自分の判断で、できるだけ高い所へ」と指導されていたそうです。

自分の命は、自分の責任で守れ。

この教訓は、無責任な教育ではなく、お互い信用と信頼があり、生徒一人一人の個性を大切にしているからこそ、集団行動がうまく行きます。

自分や相手の個性を尊重し合い、チームプレーで活かす事で、大切な命だって救われるのです。

■有限会社ユーティリティーズウエスト
●職場の人間関係ストレスをなくす10日間無料セミナー

自分がもっと好きになれる!
●あなたの強み発見!45分の個別総合診断コース

会社の人材育成やリスクマネジメントに使える
●企業診断コース

2017年の運を掴める!
●自分取扱い説明書

最短6時間でWebでも学べる!
●ISDアドバイザー・インストラクター講座

日常生活に色を取り入れ人生をもっとキレイにカラフルに
●キレイデザイン学講座

⚫︎お客様の声

企業や学校などの講演会や、個人診断の依頼はこちら。
●講演会・セミナーなどのお問い合わせフォーム

ご連絡先
080-4303-3897

名古屋・三重・岐阜・東京・大阪・兵庫・岡山の店舗経営者様、上場企業様からの講演や講座のご依頼も頂いております。