街中でMLBの
「パドレス」のキャップ見かけません?
ヤンキースや
ドジャースではなく
なぜパドレス??
ダルビッシュが
居るにしても
なぜ?
そんな疑問を持って調べてみると
「配色が可愛い」
という答えが!
そこから再認識したこと
おはようございます😊
大平シールの比嘉です
365日毎日ブログ更新中!
305日目!
最近、
街中で見かけて気になってます
茶色いキャップに黄色い「SD」は
ダルビッシュ有が所属する
サンディエゴ・パドレスの帽子です
かぶってるのは
女子が多い気がします
っていうか、
見かける人はみんな女子!
MLBのキャップなんて
ドジャースかヤンキースの
ほぼ2択しかないと思ってました
ドジャースはよく見かけます
なんなら自分も被ってます
それにヤンキースのキャップは
伝統的というか、かなり前から
ファッション的に認知されてます
自分の記憶が確かなら
高校生くらいの時に
Limp Bizkit が流行った時に
めっちゃ流行った気が…
「Take A Look Around」
20年以上前の曲ですが
久しぶりに聴いてみても
カッコイイです
さて、話を戻して
どうして
「パドレス」のキャップなのか?
自分は知らないけど
実は
ダルビッシュファンが
急増しているのか
そこで調べてみると…
どうやらちょっとした
ブームらしいです
流行の後押しをしたのは
やはりSNS!
Instagramなどで
おしゃれさんがが
「今日のコーデ」に登場させます
それを見た人は
「これ可愛い!どこの?」と反応し
そしてその姿をまたSNSにアップ
次の人が欲しくなる
といった流れのようです
被った姿を公開することで
一気に流行りが
加速していったようです
このキャップ、
何がそんなに魅力なのか
そこでまた
調べてみると…
最大の理由は
「配色」
とのこと!
「ブラウン×イエロー」
の配色は他のチームではあまり見ない
レトロで温かい雰囲気です
ドジャースの鮮やか過ぎる
「青」ではちょっと
ファッション的に
合わせにくいですが
ブラウン系は
合わせやすい特徴もあるようです
「色が可愛い」
そんな理由で流行るって
なかなか学ぶべきところが多いです
シールを使って
店頭で商品を
手に取ってもらうために
POPシールを貼ったり
キラキラの素材を使ったり
様々な方法が考えられますが
可愛い!
カッコイイ!
オシャレ!
といった
「手に取りたくなる配色」
もまた方法の1つなんだな、と
パッと目に止まり
色味の印象で手に取ってもらえる
この一瞬の判断こそ、
売れるかどうかの分かれ道です
パドレスのキャップが
野球ファン以外の層を巻き込み
街で見かけるように
「配色の良い」シールで
存在感を放つことが
できるかもしれません
お客様が「これ、なんかいい」と
思わず手を伸ばす瞬間を作るために
材質や加工ももちろん
「手に取りたくなる配色」も
大きな要素です
キャップもシールも
それぞれが目立つ存在として
「顔」になる存在です
どちらも、
見た目で勝負できる
力を秘めているのです
パドレスのキャップが
流行ってる理由は
ググって調べてみましたが
もしかしたら
ダルビッシュが若者間で
超人気の可能性も
わずかながら残ってます…
微レ存…
もしそうなら
ダルビッシュさん
スミマセン
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
大平シールのHPはコチラ