新しくなった琉大病院に
行ってきました
とにかくデカいし、広い!
基地が返還されたら
もっと広大な土地があるって
考えると胸がときめく!
琉大病院で売ってたパンが
無地の袋にシールを使う
良い事例でした
あなたの生活に密着、強粘着!
沖縄県でシールを作るなら
大平シールへ!
おはようございます😊
大平シールの比嘉です
365日毎日ブログ更新中!
151日目!
エフエム沖縄 月〜金 10:30〜
今日は福岡から帰ってきてそのまま
新しくなった琉大病院に行ってきました
基地関連の土地だったところを
一部返還されて
新しく作られた琉大病院
デカい!
そして広い!
向かう途中には
こんな橋を渡ったり
病院の敷地がとにかく広くて
普天間基地とかが返還されたら
これ以上に広大な土地が
もっともっとあるんだなあ
って感心してしまいました
何でも建てられちゃいますね
病院には
大平シールのお客様でもある
「いまいパン」のパンが売られてました
お腹空きすぎていたので
帰りの車で食べました
写真左のクロックムッシュ美味いです
さて、
この真ん中の
「繁多川豆乳ぱん」
ですが
直径100ミリと
割と大きめのシールが
ドンと貼られてます
これくらいデカい方が
存在感があって
意匠性があって良いですよね
箱や印刷されている袋なら
デザインを邪魔しない
ワンポイントでも良いですが
無地の袋に貼るなら
これくらいあったほうが
インパクトがあって
目立って良いですね
既製品だったり無地の袋に
シールを貼るだけで
商品をアピール出来て
価値を高めることができます
そういった良い事例の紹介でした
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
大平シールのホームページはこちら