センバツ大会の組み合わせが
発表になりました!
沖縄からは2校出場があり
注目度も高いです
高校で野球ともなると
寄付なども集まりやすいですが
それよりもう少し下で
ましてや文化系ともなると
全国大会に行くことを
資金不足を理由に
断念することもあるようです
そんな子どもたちを
コーヒーの売上で
支援するプロジェクトを
大平シールは参加してます
そのコーヒーに
使われているシールが
ちょっと変わってまして…
あなたの生活に密着、強粘着!
沖縄県でシールを作るなら
大平シールへ!
おはようございます😊
大平シールの比嘉です
365日毎日ブログ更新中!
145日目!
エフエム沖縄 月〜金 10:30〜
センバツの組み合わせ抽選会が行われました
我らが沖縄県は
「沖縄尚学」と「エナジック」の
2校が出場で忙しくなりそうです
特にエナジックは創部3年目の
甲子園初出場とあって
注目度も高いですね
初戦は
沖縄尚学が2日目の第3試合
エナジックが4日目の第2試合
です
沖縄県民は野球応援で
仕事に身が入らなくなる
道から車が少なくなる
ってのは
先日観たアニメの
『沖縄で好きになった子が
方言すぎてツラすぎる』
でもやってました
ちなみに
沖縄尚学の初戦の時間帯に
打ち合わせがありましたが
双方合意の上で
時間を変更しました
こういった背景もあり
沖縄の甲子園出場校は
県民みんなで応援しているので
企業からの寄付もあったりと
比較的資金が集まりやすいです
しかし一方で
それほど集まりにくい部活や
クラブ活動もあり
とくに文化系
県の代表になっても
資金難で全国大会を諦める…
なんてこともあったりするようです
もう少し下の年代の
こういった子どもたちを
少しでも支援したい!
と企画したのが
大平シールも参加している
「遠征派遣支援プロジェクト」です
コーヒーの売上の半分を
遠征費支援金として
寄付することで
未来ある子どもたちを
支えるプロジェクトです
美味しいコーヒーなんですが
売上の半分を支援金に回すため
やや割高に感じるかもしれません…
しかし、このコーヒーは
なんと
お守りシール付です
お守りシールっていうと
ビックリマンみたいですが
違います
コーヒーには
ちゃんと祈願をした
交通安全、開運の
2種類のシールが貼られてます
ちゃんと祈願をしております
祈願の様子はコチラ
コチラがコーヒーの袋
真ん中のシールを
剥がすことが
出来て
身近なものに貼って
パワーを受け取ってください
シールに
お守り機能を持たせるって
良くないですか
もちろんちゃんと祈祷しているので
その効果はお墨付きです
そんな付加価値をつけたシールの
コーヒーで
大平シールは
頑張る子どもたちを
応援しています
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
大平シールのホームページはこちら