Apple製品って

同性能で他メーカーなら

もっと安いと思う


でもみんな買ってるわけで…

それってファンの心理でして…


Apple製品の新しいもの!

持ってない違う製品!

そんなものを買いたい!と

思わせてる訳です


そんなファン心理から学ぶ

ブランディングと

その手っ取り早い展開について

 

 

 

 

あなたの生活に密着、強粘着!

 

沖縄県でシールを作るなら

大平シールへ!

https://www.oohirasp.com/

 

 

 
 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

132日目!

 

 

 

 エフエム沖縄 月〜金 10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」出演中
次回は 3月 4日(火)

 

 

 

「iPhone 16e」が発売されましたね



「iPhone SE」シリーズの後継とあって

予想してたより価格が高いとか

性能は思ってたより良いとか

声は賛否両論といったところでしょうか




みなさんはApple製品って

高いって思いますか?



自分は高いと思います!

(キッパリ)


それでもやっぱり買ってしまう

っていうのが本音です…




去年スマホをiPhoneにしてから

ちょこちょこ身の回りのApple製品が

増えてきたんですが



ずっと迷って迷って

ついに買ったのが

iPadの純正キーボードです



コレ!

Magic Keyboard


正直めちゃめちゃ悩ましかった…


キーボードに49,800円って…



純正じゃなければ

10,000円くらいあれば買えるけど


使い勝手とか色々と加味して

迷いに迷って、結局買いました

 

 


結果、ブログ書くこととか

その他諸々によく使ってます


っていうより

使わないといけない!

って思ってます




イヤホン(AirPods)も高いし

Apple製品ってたぶん割高だけど

結構持ってる人は色々買ってますよね



それって

Apple製品で身の回りを揃えたい!とか

Apple製品がカッコイイ!とか

Apple製品が使い勝手が良い!とか


色んな要素があると思いますが

全てAppleのブランド力だと思います



リンゴのマークはお馴染み過ぎるし



新しいものを買いたい!

また違ったApple製品を買いたい!


そんかな風に

ファンに思わせる力は凄いです!!

(ただの画面拭きが2,780円だし)




自社のブランド力を高めるには

マーケティングだったり

広告だったりと

様々な要因があると思いますが


自分が考えるに

手っ取り早くブランドを訴求するには

自社ロゴ(もしくは社名)シール

が1番です





Appleも最近は無くなりましたが

リンゴマークのステッカーが

ずっとありましたもんね


こんなの


あれのお陰で

かなりAppleのロゴが

出回ったと思います



もちろんあそこまでの数量を

露出することは出来ないけど



自社のロゴを配布して

世の中に露出することは

とても大事です



お店などで自社ロゴを

お客様に販売することで


単純に単価が上がるのはもちろん


それを貼って周りの人への

広告効果もありますし


身の回りにロゴがあるだけで

お客様とお店の距離が近くなり

次回の来店動機にも繋がると思います



販売ではなくても配布でも

広告効果や距離を縮めることは

期待出来ます!!




御社のブランディングに

シールを使ってみましょー!!



イェー!!








今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました