ブログの解析をすることで

見えてくるものがある!



ブログの目的はバズらせることではなく

大平シールのファン作りなので


結果に一喜一憂することが

大事ではなく

そこから何を掴むか


そんななかで

自分がが気づいていない

あるニーズがありました

 

 

 

 

 

あなたの生活に密着、強粘着!

 

沖縄県でシールを作るなら

大平シールへ!

https://www.oohirasp.com/

 

 

 
 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

125日目!

 

 

 

 エフエム沖縄 月〜金 10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」出演中
次回は 2月 18日(火)

 

 

 

 昨日(2月14日)は

このブログを書いているメンバーの勉強会が

ありました






その名も

「B365の使い方、活かし方」

 

 

 

 これはこちらの勉強会で

提供しているツールで



ブログへのアクセスを

解析してくれるもの



たぶんGoogleアナリティクスを

使ったもののようです




自分はこちらのツールを入れて

まだ1ヶ月程度なので

蓄積データが少なめでしたが



主に気づいたこと、面白かったことは

下記の感じでした


・アクセス数がアメブロ提供のデータと違う

(アメブロよりシビアな数値)


・人気の記事が一目で分かる


キーワード検索が参考になる


・訪問して中をしっかりみた人の割合




色々と気づくのがありましたが

どんなキーワード検索

ブログに来たのかが超参考になりました




例えば

割と上位の検索ワードは

「飲むマヨネーズ 沖縄」でした



 おそらく沖縄で「飲むマヨネーズ」を

探していた人たちが

引っかった可能性が高いと思われます




参考になったのは

シール 小ロット」

「シール 作成 小ロット」

でした



自分が気づかなかったニーズでした



小ロットに多少のニーズがあるのは

予感してましたが


こうやってデータで出てくると


記事での打ち出し方や

ブログのタイトルにも

反映させたくなりますね




今回の勉強会は

基礎編とのことだったので


これから更に活用法を身につけて

より見られるブログにしていきたいと

考えております



今日はここまでです




今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました