あなたの生活に密着、強粘着!
沖縄県でシール、ステッカーを作るなら
大平シールへ!
おはようございます😊
大平シールの比嘉です
365日毎日ブログ更新中!
24日目
先日のブログで
androidスマホから
3年ぶり3度目のiPhoneにしました
(甲子園出場校みたい)
って書いたんですが
iPhoneが意外と居心地が良い
androidスマホを使っていた
圧倒的な理由は
「iPhoneに比べてコスパが良い」
「機種の選択肢がたくさんある」
だったんですが
今回久しぶりにiPhoneにして思ったのは
そんなことを差し置いて
世の中のマジョリティ側は
居心地がいい
お店に行けば
フィルムやカバーがあるのは
androidとは雲泥の差
androidはスマホもタブレットも
フィルムやカバーは基本的に
ネットでしか探せないです
他にも車のカーナビとの連携とか
色んなことがiPhone用に出来てる
そして
今回初めてApple Watchを買ったんだけど
これが使い勝手が良い
これまでは
「1日しかバッテリーが持たんのは時計失格」
なんて思ってたけど
そんなことを差し置いても
連携がとても気持ちイイ
おかげでいまは
iPadも買って
こんな感じ
MacBookはちょっと買わないけど
AirPodsは買っちゃいそう…
さて
色んなことを評価して世の中の人は
iPhoneを選んでいると思うのですが
自分に関しては上記に挙げた
・マジョリティであること
・周辺機器との連携が気持ちいいこと
そこには重視していた
コスパとかは一切関係なくなりました
その時に考えたのが
我々大平シールはどうやって選ばれるか
我々大平シールは価格面においては
あまり優位に立てず…
しかし
コスパではない違う価値を訴えていけば
androidからiPhoneにして
自分みたいに感動して
Apple WatchやiPadも買ってくれる訳です
高い技術がある訳でもない…
安い訳でもない…
大平シールの売りは何か
先日少し触れたけど…
私の接客業経験を踏まえた
人当たりの良さを
全面に打ち出して
全社一丸となって追求していくこと
これに他なりません
この会社の人達は
元気がある
雰囲気が良い
そういう風に思ってもらえるように
大平シールは現在、スクスク育ってます
是非、今とこれからの両方を
実際に見てみて下さいね
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
iPhoneがType-Cになってなかったら
ぜったい戻ってこなかった