あなたの生活に密着、強粘着!
沖縄県でシール、ステッカーを作るなら
大平シールへ!
おはようございます😊
大平シールの比嘉です
毎日ブログに挑戦中!
13日目
先日、出張で東京に行った時に
飲み会の前に少し時間があったので
ホテル近くのホルモン焼き屋に入りました
入ったホルモン焼き屋さんは
味や焼き方はまあまあだけど
臭みもなく新鮮で、割と美味しい


実は私、比嘉一成は
ホルモン焼き、焼肉が割と好きでして…
というのも、30歳まで東京で
ホルモン焼き屋さんでした
私は、人よりは長く苦しい学生生活を経て
この辺は長く苦しいことはまたいつか追々…
学生時代のアルバイトから
30歳まで飲食店、接客業一筋でやってました


こんな感じの飲食店、接客業が
大好きの自分でした
その後、1年間の福岡でのシール会社を挟み
31歳で大平シールに来ました
接客業→製造業になって
自分がやったことがダイレクトに返ってくる
接客業と違い、この仕事(シール印刷)は
お客様の喜びや感謝が
分かりづらい、感じづらいと思ってました
直接お客様に接する営業ならまだしも
工場など製造に関わる内勤のメンバーは
余計に分かりづらいと思ってました
しかし、仕事をしていくなかで
「明日使うシールが何とか欲しい!」
といったような急ぎの発注を
沖縄の業者はなかなかこれが多い(笑)
社内の調整をして、対応したことで
お客様にとても感謝され、喜んでもらえ
そしてその事を社内のメンバーに
伝えること、共有することが
大事だと気づきました
他のシール会社との差別化をいかにするか…を
考えることが多い今回の出張で
導いた結論!
私の元来の人当たりの良さを
(自分で言っちゃう)
思う存分に発揮できた接客業の経験を
大平シールの強みとして成長していきたい
お客様にも社員さんにも喜んでもらいたい
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます