みなさん、おはようございます😊
沖縄県でシール、ステッカーを作るなら
大平シール!の比嘉一成です
有限会社大平シール印刷
365日毎日ブログを書くぞ!ってことで
無事に1週間は乗り切ることが出来ました
そんなこんなで今日は8日目です
先日、営業車に貼るステッカー作成の
打ち合わせがありました
それをカッティングシートで作るか
四角い塩ビで作るか
という話になりました
普通の人であればだと思うので
ざっくり説明すると
カッティングシート
カッティングシールとも呼ばれるもので
文字やロゴの形に切り抜かれたステッカー
塩ビのステッカー
一般的にイメージされるステッカーで
イラストや写真、文字などをプリントした
仕上がり
それぞれにメリット、デメリットがあって
カッティングシート
メリット
・形に切り抜かれデザイン性が高い
デメリット
・印刷をかけることはほぼ出来ない
・車であれば洗車時などに剥がれやすい

※一部が剥がれたカッティングシート
塩ビシール
メリット
・プリントが出来るので様々なデザインに対応
・カッティングシートに比べると剥がれづらい
デメリット
・カッティングシールに比べるとカッコよさに欠ける

※様々な印刷が可能な塩ビシート
塩ビにも透明なものがあったり
クリア(透明)感が強いフィルムもあるので
一概に言えませんが、以上が主な特徴です
剥がれにくいなど実用性をとるか
スタリッシュな見た目をとるか
用途やデザインでも変わると思います
お気軽に大平シールへご相談ください
本日はここまでです
最後までお読み頂きありがとうございました