みなさん、おはようございます!
昼も夜も「おはようございます」が
とある勉強会での教えです。
沖縄県でシール、ステッカーの印刷を
している有限会社大平シール印刷の
比嘉一成です。
(もう少しこの挨拶考え直そう…。)
自分はスターバックスが好きでして
たぶんスターバックスも
自分のことが好きだと思います
先日、そんなスタバで見かけた
コレ
元々はネオン看板だったと思うけど
それを手書きの紙とかを挟んで
一時的に隠すことに対応してるようです
でも、日に当たってるのもあって
少し色褪せてちょっと悲しい感じ
手作り感があっていい感じだけど
その劣化具合が気になります
定期的に貼り替えてることが
分かりました
すみません🙇
こういった時は
屋外用のステッカーにすると
耐光性があり、視認性もあがります
また、この手書き感を生かした
デザインにすることも可能です
さらに
一時的に使う際には剥がした時に
糊残りしない材質もあったり
下地を透けさせないようにしたり
etc……
書けないくらい様々な機能が
盛りだくさんです
シール、ステッカ-にはこういった
様々な機能に意匠性をプラスした
情報伝達としての役割があります
デザイン性とか機能とか
小難しいことは覚える必要はないので
何でも大平シールに聞いてくださいね
最後に…
スタバ大好き!