天使:「金曜日の昼は雨で不良馬場だった中山。夜から晴れで土曜日はどこまで乾くか?というところ。ぱんぱんの良馬場にはならへんやろうが、やや重か良近くまでは乾くんちゃうかな?ここは、これからマイル戦で活躍めざす5歳馬に注目やな。パラレルヴィジョン、ディオ、ニシノスーベニア、アスクコンナモンダ。人気は割れてるけどな」
悪魔:「パラレルヴィジョンは、前走がリステッド競走のニューイヤーS勝ちやろ。先行・好位から安定したレース運びをする馬。馬券圏内の主力視にええ感じの馬やね。 ディオは18戦中17戦がマイルで5.7.3.2。2勝クラスから3連勝でリステッド競走の東風Sを勝ってここへ。この馬も好位からレースを進める安定感がある。 ニシノスーベニアは前走、幕張S(3勝クラス)を2着馬に5馬身差の圧(勝。あの強さを発揮やったらここでも、いうとこやけど・・・・・・どやろか? それやったら、前走、東京新聞杯で11番人気やけど4着に突っ込んだアスクコンナモンダの
差し脚に期待したいな。東京で『切れる』馬、中山はどうかの不安はあるけど」
僕:「人気馬が比較的前で勝負する馬。早めに動けば差し馬の台頭も十分ある。アスクコンナモンダの差し脚も魅力だね。 ニシノスーベニアは、確かに前走はまだ3勝クラス。でも、5馬身差はそう簡単に付けられるものじゃない。いまが好調なら、その再現はあるかもね。 パラレルヴィジョン、ディオ、アスクコンナモンダ、ニシノスーベニア、6頭選びの4頭は確定。 あとは、アナ馬でタイムトゥヘヴンと、アルナシーム。 タイムトゥヘヴンは6歳になるが、重賞は19戦、1勝・2着2回・3着2回とここでは実績大。今年に入って京都金杯7着、中山記念6着と、何か一つ有利な点があれば馬券圏内の走り。 アルナシームは叔父にアルアイン(皐月賞馬・大阪杯1着)、シャフリヤール(ダービー馬・ドバイシーマクラシック1着)。アルナシーム自身は、まだリステッド競走・カシオペアS勝ちのみだが、前走は小倉大賞典・1番人気・0.3秒差4着。もう重賞勝ちしてもおかしくない実績」
天使:「そうかぁ。ほな、買い目いこか」
僕:「馬単ボックス、②④⑤⑦⑧⑪、30点×100円。
3連複ボックス、②④⑤⑦⑧⑪、20点×100円。
3連単、パラレルヴィジョン・ディオ2頭軸マルチ②⑦-④⑤⑧⑪、24点×100円」
天使:「おっしゃ、ほな、それでいこか。ではでは」