天使:「クラシックで活躍する馬を多数出してる東京スポーツ杯2歳S。このレースにもコントレイル、ダノンザキッド、2頭の勝ち馬を出してるんやな。メンバーレベルが高いレース。今年は1着ガストリック、3着ハーツコンチェルト、4着ドゥラエレーデ、5着フェイトが出走。中でも勝ったガストリックと、1番人気で出遅れて後方からなんとか0.2秒差の3着まで追い上げて来たハーツコンチェルトは期待できるんとちゃうかな?」
悪魔:「ガストリックは東京・新馬戦を最後方から上がり33秒3の脚で差し切った。2戦目の東京スポーツ杯2歳Sは後方から4コーナーで中団まで上がり、直線、ダノンザタイガーと叩き合い、クビ差、競り勝った。東京・芝1800m・1分45秒8、文句なしの勝ちタイムやったね。ここでも有力候補って言えるんちゃう。クビ、半馬身差の3着のハーツコンチェルトも、ホント、出遅れて最後方から、しんどいレースしてたけどね。33秒8、最速の上がりで逃げたドゥラエレーデをとらえたのはさすが。新馬戦で2着馬に8馬身差の圧勝して、1番人気になっただけの実力の片鱗は見せたね。新馬戦を見ても後ろからの競馬をする馬やろうけど、やっぱり出遅れは痛かったやろう。ガストリックとハーツコンチェルトは同格と見て、ええんちゃう」
僕:「経験の少ない2歳馬。実力の判断材料も乏しいが、強引でも決め打ちしていくべきかも。そういう意味では、前走のレースレベルから東京スポーツ杯2歳Sで上位1,3着のガストリックと、ハーツコンチェルトを有力と見る。 あと、重賞組みでは京都2歳Sの1着グリューネグリーン、アタマ差、2着トップナイフ、1馬身4分の1差、3着ヴェルテンベルグ。グリューネグリーンは逃げ切り勝ち、トップナイフは好位から4コーナーで不利があり盛り返してのアタマ差2着。18頭立てのG1を戦うのに際しては、アクシデントも乗り越え2着まで盛り返したトップナイフの方に期待したい、か。前走ですでに6戦と実績豊富。2走前は萩S1着だが、萩S出走から過去8回中3連体しているのが前走萩S組。ゆかりあるレースに勝っているのは強みか。 全3戦・新馬戦1着、新潟2歳S3着、芙蓉S1着と3戦好走のシーウィザード。新潟2歳Sでは33秒4の上がりで0.1秒差3着。1走目逃げ、2走目は好位から、3走目は先行。脚質に幅があり、切れ味も備えている器用さで混戦に上手く対応できるか。 新馬戦3着のあと、未勝利戦、百日草特別を連勝のキングズレイン。父ルーラーシップ、母父ディープインパクトのノーザンファーム産。母はエリザベス女王杯3着のタッチングスピーチ。1走ごとに良血を開花していくか。 あと、まだ重賞未出走も2戦2勝で『G1獲り』に出た素質馬。ファントムシーフ、セブンマジシャン、ミッキーカプチーノ。 選べられるのは、3頭のうち1頭。 1番、9番、18番、最内・真ん中・大外と極端に別れた3頭の枠順。枠の影響の一番なさそうな9番枠セブンマジシャンを6頭目に推す。阪神カップ2着グレナディアガーズ、有馬記念3着ジェラルディーナ、騎乗好調の鞍上C.デムーロにも期待」
天使:「ほぅ、そうなるかぁ。ほな、買い目いこか」
僕:「馬単ボックス、②③⑧⑨⑩⑮、30点×100円。
3連複ボックス、②③⑧⑨⑩⑮、20点×100円」
天使:「おっしゃ、ほな、それでいこか。ではでは」