(JR大阪駅北側。古くからある場外馬券場近くの喫茶店、『我楽多ほーる』。土・日ともなれば競馬好きの溜まり場となる。なかでも平日からべったり屯するコアな人々は、まさに住人。この物語は、そんな妖しい人たちの馬券泣き笑いだ)

 

 

『我楽多ほーる』は深夜になっても大わらわ。

 

老人ホームの『生前祭』の準備に、競馬の予想に、妄想おじさんはブログの『倍倍方式』が正念場。

 

 

「今週はアルゼンチン共和国杯やな。妄想中の妄想、ポポカテペトルや。ディープインパクト産駒で菊花賞3着馬。5歳、まだまだ老け込む年齢(とし)やない。)妄想は華麗な復活や」

 

とは妄想ゲン。

 

 

「うちはムイトオブリガード。京都の成績は3.1.0.1、無茶苦茶ええやん」

 

コノハが言った。

 

 

「そのムイトちゃんとおばあさんが一緒のタイセイトレイル。シンコウラブリイって愛らしい名まえがいいやん」

 

アヤノが決めた。

 

 

「オレはノーブルマーズだな。ずっと重賞で善戦してきた馬。もう、初重賞制覇させたいね」

 

サイトウサンはベテランの域に入った6歳を応援。

 

 

「僕はそしたら、伸びゆく4歳、アフリカンゴールド。セン馬なんだね、この馬」

 

学生カンダだ。

 

 

「そしたらルックトゥワイスかな。重賞2勝目ゲットだ」

 

マスターが締めた。

 

 

アルゼンチン共和国杯、3連単ボックス①②⑤⑥⑦⑨。

 

 

一人、『倍倍方式』の買い目予想にとりかかる妄想ゲン。

 

「面白そうやね。僕もなんか手伝おうか?」

 

「いやいや、ええよ。そんなことより・・・・・・『生前祭』の準備。いや、女の子らはもう返した方がええんとちゃうか」

 

「わたしら、きょうはここに泊まるから。ゲンさんは心配せんでいいよぉー」

 

 

何かと慌ただしく『我楽多ほーる』の明かりは消えることはなかった。

 

 

(つづく)