天使:「ユニコーンSは完璧予想。1着ルヴァンスレーヴ、2着グレートタイムは順当やったけど、3着にエングローサーが突っ込んできて、3連関係はそこそこの配当になったな。馬単1,040円・3連複7,550円・3連単22,430円ゲット。函館スプリントSは1着セイウンコウセイ、3着ナックビーナスはよかってんけど、2着にヒルノデイバローが突っ込んだ。これは参ったな。買い目予想は外れや。年間トータルは、馬単-13,950円、3連複+23,160円、3連単-38,710円」
悪魔:「両方ゲットしたかったけどね。そうは、上手いこといかへんね。ユニコーンSは、ホンマ、ルヴァンスレーヴが強かった。予想通り中団から捲り気味に上がって、直線は外から先行馬を抜き去り、余裕の3馬身半差の勝利」
僕:「1分35秒0のレースレコードをあっさり叩き出した。ゴール前は抑えていたからね。一枚も二枚も実力が上。3ハロン34秒8のハイペースでセイウンクールガイが逃げて、ホウショウナウが2番手。ルヴァンスレーヴに交わされてからも、思いの外、ゴール前までよく粘っていたんだけどね。最後は中団にいたグレートタイムと、後方にいたエングローサーが良く伸びて2,3着。グレートタイムは実績通り、とくにゴール前の脚は鋭かったね。エングローサーは芝からダートに変わって3戦目だけど、思った通り父トランセンドでダートの方が切れた。最内から馬群を割って、2番手上がってそのままか!と思ったんだけど、ゴール寸前でグレートタイムにアタマ差、つかまった。予想はほとんど無印だったのに、単勝では7番人気。専門家より素人の方が評価が高かった、ということ。みんな、よく知ってるよ。グリムやハーベストムーンの惨敗は、前でごちゃついた展開に翻弄された形だね」
天使:「ルヴァンスレーヴは強いと思てたけど、予想を上回る強さやったな。馬体重が488㌔。500㌔を超えるようになったら。もう完璧ちゃうか。ま、そういうことで、函館スプリントSにいこか」
悪魔:「セイウンコウセイが3ハロン、33秒1で逃げる展開。開幕週で芝が硬くスピードの出る馬場やったから、ゴール前も止まれへんかった。3,4番手からナックビーナスがハナ、クビ差の3着。中心にした馬、力は出してんけどね」
僕:「セイウンコウセイは去年、高松宮記念を勝ったあと低迷していたけど、やっと復活した感じ。ヒルノデイバローは阪急杯2着、スワンS2着、重賞でも実績ある馬なんだけど、7歳になったのと、芝1400mの実績で躊躇したのが失敗。3列目、好位につけてゴール前は鋭く伸びた。ワンナイスムーンは番手につけたんだけど、まだ良くなっていないようだね。ダイアナヘイローは出遅れがすべて。キングハートは-20㌔の馬体重。全く行けず、切れ味もなし。体調がまともじゃなかったんだろうね。ジューヌエコールは見せ場なしの、またまた二桁着順。復活はほど遠いか?」
天使:「ま、そんなとこか。来週は夏前のG1、宝塚記念や。梅雨時で馬場も微妙やし、難しい一戦になりそうやな。それだけ、楽しみも大きい。ほな、そいうことで。ではでは」