天使:「うーん、鳴尾記念は4番人気ストロングタイタンが1着、安田記念は5番人気アエロリットが2着、切った馬に来られたらどうしようもないわな。鳴尾記念は選んだ6頭が2~7着まで、安田記念も1,3,4,5,6着、がんばってはいるんやが、痛恨の1頭外れやな。買い目予想は完敗。年間トータルは、馬単-5,990円、3連複+21,610円、3連単-52,390円」

 

悪魔:「春先からの快進撃もストップしてもうたね。鳴尾記念は、ここ2走不調やったストロングタイタンを軽視しすぎたんちゃう?重賞では実績なかったけど小倉記念、小倉大賞典で1番人気になってた馬。休み明け2走目でようなってたのもあるけど、デムーロの好騎乗も光ったね」

 

 僕:「上手く内に入れて、徐々に進出。直線もマルターズアポジーがわずかに外にブレたのを見逃さず、上手く抜けてきたね。トリオンフも外を通ってストロングタイタンと同じ位置から差した。勝ち負けは道中内外の差。トリコロールブルーもトリオンフの一列後ろから正攻法で勝負したけど、2馬身半差は、いまの実力差かな?」

 

天使:「1000m通過58秒2、高速馬場とはいうてもマルターズアポジーはハイペースで行ってしもたな。ま、鳴尾記念はそのへんで、安田記念やけど、こっちは予想通りウインガニオンが逃げて3ハロン34秒2、平均ペースやった」

 

悪魔:「勝ちタイムが1分31秒3、レースレコードタイやろ。高速馬場、後ろからはしんどいレースやったね」

 

 僕:「確かにそれもあったが、アエロリットの粘りには参ったね。リスグラシューとともに牝馬では互角に戦えない強いメンバーと思っていたんだけど、2番手から直線先頭に立って、迫られてからまた伸びていたからね。これは、脱帽」

 

悪魔:「スワーヴリチャード、サトノアレス、サングレーザーが外から、内からモズアスコットが伸びてきた時は、ホンマ、すぐ呑み込まれるか・・・・・・思たんやけど、勝ったモズアスコットにクビ差やからね。逃げ切ってしまうか?思たわ」

 

 僕:「レースは外からウインガニオンが内へ切れ込んで先頭。アエロリットはすんなり2番手。スワーヴリチャードが、ビックリの好スタート5番手。絶好位を確保したね。その後ろ、中団がペルシアンナイト、リスグラシュー、モズアスコット、リアルスティールら、ごちゃついていたんだけど、外々サングレーザーも早めの中団。この中で接触、下がったのがモズアスコット、リアルスティール。直線は内から外に出したスワーヴリチャードが完勝か?と思ったけど、マイルの特性の無さがここで出たね。突き抜ける瞬発力がなかった。逆に瞬発力を見せたのがモズアスコット。道中不利があって下がったけど、その分、外は諦めて内を突き抜けてきた。さすがに『世界のマイル王』フランケル産駒、スワーヴリチャードを交わし、ギリギリでアエロリットをとらえた。出れる出れないでドタバタの連闘策、関係なかったね。これから、ドンドン強くなりそうな気配。4着のサトノアレスは後方から、。直線は大外から凄い勢いで伸びてきたけど、まだ外差しの馬場にはなっていない。内も伸びる馬場、ゴール前は脚色が一緒になってしまったね。前に行けないだけに直線一気は仕方ない選択だけど、高速馬場では辛い。5着のサングレーザーは福永が意識的に出して中団につけ、直線もいい感じで伸びてきたんだけど、ゴール前で止まってしまった。いつもより早め、外々を回ったのがゴール前で響いたようだ。最後は6着まで上がって来たペルシアンナイトだけど、直線は馬群の中でまったく身動きが取れない状態だった。位置取りが悪すぎたね。これは仕方ない結果」

 

天使:「見応えはあるレースやったけどな。ま、結果はしゃーないと思て、次、がんばるしかないか。ほな、ではでは」