天使:「東京ダート・マイル戦や。直線が長いせいか、後ろからでも届くレースやけど、活躍が目立つんは、やっぱり先行・好位やな」

 

悪魔:「とくに今回は逃げ馬がおれへんね。地方戦で逃げたモーニンあたりが行くんやろか?どっちにしても速いペースにはなりそうもないね」

 

 僕:「フェブラリーSで逃げたインカンテーションあたりも行くかもしれないけど、いずれにしても、ここ人気馬は差し。前に行く馬を積極的に狙いたいね。モーニンとインカンテーション。ともに実績馬、その分、モーニン58㌔、インカンテーション57㌔、斤量がわずかでも重くなっている。さらに、絶頂期を過ぎている・・・・・・マイナス面の多い2頭。モーニンはフェブラリーS12着後、地方重賞で3,2,4着。インカンテーションはフェブラリーS13着のあと1,2,1着。持ち直しつつあるのは明らか。その上、展開がラクとなれば、力を発揮できる。展開的に狙えるのはこの2頭。あとは実力判断でやはり、今年のフェブラリーS上位のベストウォリアーとカフジテイクは外せない。フェブラリーSまで5連続2着の安定感があったベストウォリアー。その後、4,3,6着。7歳ということを考えれば、『衰え』が気になるところ。ただ、前走は休み明けの上に不利があったとか。そこを考慮すれば、まだ見限れない部分も。このレースで見極めたい。カフジテイクは後方一気の競馬は気になるところだが、その戦法でファエブラリーS3着なのだから、切れ味は別格。何かにやられるかもしれないが、安定性でいえば一番。現3歳№1的存在のサンライズノヴァ。ユニコーンSを4馬身差の勝利。ジャパンダートダービーこそ6着と敗れたが、これは距離(2000m)か?前走、スタートで躓いて、後方一気に差し切った脚は見事。古馬相手でもやれそう。あと、究極のアナはロワジャルダン。2年前に都Sを勝ったきり勝ち星はないが、3着は13走中4度。現在、2走連続着外なので、もうそろそろ。11月・休み明け2走目・内枠と好走条件がそろっており、ここは、アナ狙いに最適」

 

天使:「ほう、ほな、買い目いこか」

 

 僕:「馬単ボックス、③⑥⑫⑬⑭⑯、30点×100円。3連複ボックス、③⑥⑫⑬⑭⑯、20点×100円。3連単、サンライズノヴァ・カフジテイク2頭軸マルチ⑥⑯-③⑫⑬⑭、24点×100円」

 

天使:「おっしゃ、ほな、それでいこか。ではでは」