天使:「シリウスSは久々にあっちゃん予想。まぁ、予想通りの固い決着やったけど、パーフェクトやったな。馬単1,560円、3連複1,120円、3連単5,380円オールゲット。3連単マスクゾロ・ピオネロ2頭軸でゲットで、なんとかプラスにはなったけど、馬単、3連複はトリガミやった。年間トータルは馬単-45,430円、3連複-37,000円、3連単+9,100円」

 

悪魔:「安いけど、当たったんやから、ちょっとでもプラスやし・・・・・・ええやんか。あかん?」

 

 僕:「いや、全然、あかんくはないけど。アナで推したメイショウイチオシは無駄だったね。逃げることもできずに10着。マスクゾロが内から逃げて、ピオネロが2番手。アポロケンタッキーが5番手外から押し上げて、ゴール前は完全に3頭の競馬。着順は位置取りの差だったね。ピオネロ、アポロケンタッキーはメイショウイチオシに行ってもらいたかったところだけど、行けなかった。マスクゾロがラクになった。その分残れた感じだね。今日の上位3頭は互角。ただ、メンバーがメンバーだけに、今後重賞で活躍できるかは、まだ、未知数だね」

 

天使:「ま、シリウスSの回顧はそんなとこで、スプリンターズSの予想にいこか。何いうても、ここはビッグアーサーやな」

 

悪魔:「セントウルSはまさかの逃げ。えっ?と思たけど、そのまま逃げ切ってしもたね。差しても、好位でも、逃げてもOK。もう、完璧ちゃう?」

 

 僕:「確かに、逃げもできるとこを見せたけど、今回は逃げはしないだろうね。ただ、同じ1番枠で前走ダッシュして出て行っただけに、すんなり抑えられるかどうか?逃げなくても早めにつっつく立場になりかねない。不安はそこだけ。それでも3着は外さないだろうけどね。逃げるのはミッキーアイルだろうけど、シュウジ、ネロ、ベルカント、ソルヴェイグ、先行脚質の馬がそろっているだけに、速いペースで直線まで流れそう。好位前残りが多いレースだけど、今回は差しが決まるんじゃないかな?夏を使ってきた馬より秋1走して臨む馬の方が、狙ってきている強みを発揮する。それがG1と思うんだ。ビッグアーサーが5着だったとはいえシルクロードSで破っているダンスディレクター。前走は7カ月半ぶりの実戦。叩いてよくなっていれば力はビッグアーサーと遜色ない。京阪杯でビッグアーサーにアタマ差勝ったサトノルパン。京阪杯後、戦績は悪いが力は秘めている。あと、レッドの2頭も要注意。レッドアリオンはマイル重賞2勝馬だが、ここ数走は完敗続き。前走、初の1200m戦で6着だがビッグアーサーの0.4秒差。気性に難のある馬、忙しいスプリント戦の方がいいのかも。レッドファルクスはダート・芝を併用されながら、CBC賞では圧巻の切れ味。デムーロ騎乗で再現あるか。あと、8歳馬でどうだろうか?という不安もあるがスノードラゴン。今年3月、1年以上の休養明けから復帰したが、レースぶり自体は8歳を感じさせない。セントウルSは0.3秒差の5着。2,3着争いは十分だ」

 

天使:「おっしゃ、ほな、買い目いこか」

 

 僕:「馬単ボックス、①⑦⑨⑩⑪⑬、30点×100円。3連複ボックス、①⑦⑨⑩⑪⑬、20点×100円。3連単、ビッグアーサー1,2着固定、①-⑦⑨⑩⑪⑬-⑦⑨⑩⑪⑬、⑦⑨⑩⑪⑬-①-⑦⑨⑩⑪⑬、40点×100円、以上」

 

天使:「よっしゃ、ほなそれで。ではでは」