天使:「重馬場、メンバーでただ一頭重馬場で勝利を上げてるクロコスミアやってんけど、予想でも重実績で真っ先に上げとったのに、なんで外したんやろな。単勝77.6倍がハナ差の2着。究極のアナ馬やったのにな。後方から重馬場で末脚が削がれる、いうて断然人気のシンハライトを中心やのうて押さえにしてもて・・・・・・予想は大外れ。当たったんは2番人気のジュエラー外しだけ。年間トータルは、馬単-44,170円、3連複-37,690円、3連単+110円。唯一プラスやった3連単も、もう、ほぼゼロ状態になってもたわ」
悪魔:「ほんまやわぁ。一応選んだ馬は1,4,5,6,7,13着。上位には来てるんやけど、競馬は3着までに入らへんと『無』やからね。惨敗」
僕:「クロコスミアは重を利用して好走したかに見えるけど、勝ちタイムが1分46秒7、前3ハロン35秒4、上がり34秒6、良馬場に近いタイム。むしろ、1番枠を利して果敢に先行、絶妙のペースで逃げ残った、ということだね。いろんな騎手から馬場がもっと軽ければ・・・・・・というコメントが聞かれたけど、馬場の重さはそれほど影響しなかったと思うよ。シンハライトは33秒7で上がっているし、重不得手で切った素質馬カイザーバルが3着に突っ込んできているんだから。ジュエラーの敗因は骨折休養明け、それに尽きるね。いつもより断然前の5、6番手につけて、直線はまったく伸びなかったんだから。シンハライトは後方5番手からゴール前の伸びは流石だった。良馬場に近いタイムなら、実力の違いで持ってくる。秋華賞も体調の変化がない限り、1番の安定株だろうね。ジュエラーは2走目でどれほどアップしてくるか?3着のカイザーバルは、ようやく素質の良さが生かされてきたかな。母がダンスインザムード・桜花賞馬。天皇賞秋でも2着があるだけに秋華賞・2000mの距離もいけるかな。4着デンコウアンジュは行ってた通り、そこそこには来るんだよね。あとは、何かプラスがあったら馬券圏内。アットザシーサイドは2番手につけ、気分よく進んでいたように見えたのに、直線は伸びなかった。オークスは長かったけど1800mでも、まだ長かったのかも。先行の利があると思ったクィーンズベスト、フロムマイハートは前に行けなかったのがすべて。とくにクィーンズベストは連闘までして最後方からでは、まず勝負にならない」
天使:「ま、そんなとこかな。来週は神戸新聞杯もあって、菊花賞の候補がでそろうワケやけど、リオンディーズは屈腱炎で長期休養。マカヒキは凱旋門賞。サトノダイヤモンドの一本かぶりやろか? ま、じっくり考えるとして、ほな、このへんで。ではでは」