天使:「6番人気のマリアライトが勝って、2着ヌーヴォレコルト、3着は3歳のタッチングスピーチや。馬単4,730円、3連複3,770円ゲット。3連単は・・・・・・中心にしたラキシスが惨敗、アカンかったな。年間トータルは馬単-43,330円、3連複-51,630円、3連単-95,120円」

悪魔:「やっぱり3連単は難しいね。それでも3連複獲れたんは、タッチングスピーチ、うちが言うたからやで。もうちょっとで外すとこやった」

 僕:「ラキシス11着惨敗。これは意外だった。スタートすぐに黄色帽が後方に下がったのが見えたけど、ラキシスだった。パッチン喰らったんだと思うけど、位置取りが悪くなり向こう正面では内に入っていたね。ウインリバティが離して逃げて、2番手リラヴァティも離して、3番手グループからが一団。人気薄が固まって、有力馬は後ろ。中団にいたマリアライトが有力馬では一番前という展開。ラキシスも慌てずに外を行けばよかったんだけど。内から中団まで押し上げて行った。内が荒れていて、直線も内は伸びないのに。4コーナーでもごちゃついて詰まったなかで戦意喪失ぎみ。明らかにムーアのミス騎乗だね。やや重の馬場状態で1000m・60秒7、結構流れたレースで1着から5着まですべて外差し。その中で中団からいち早く上がって、直線抜け出したのがマリアライト。やや重馬場も味方したし、瞬発力勝負でなく持続力勝負になったのも幸いしたね。ヌーヴォレコルト、タッチングスピーチの追撃をギリギリかわした。ヌーヴォレコルトは大外からじっくり行き良く伸びたんだけど、勝ち切るまでにはいかなかった。G1で安定してるけど突き抜けられるほどの強さはない、ということ。タッチングスピーチはさすがルメール。後方じゃなく、中団やや後ろにつけたね。ただ、3,4コーナーでもたついて、上がって行くどころか下がってしまった。直線入った時は後方にいたルージュバックなどに先に行かれる始末。行けなかった分、ゴール前の伸び脚は素晴らしかったけどね。もたつきが溜める形になったんだろう。あと1完歩で完全にヌーヴォレコルトはとらえていた。来年になればもっと強くなると思うよ。4着のルージュバックは休み明けで嫌ったけど、もう少しで届く勢い。やはり、力はある。この馬も順調に使われれば、強い。スマートレイアーは距離をもたせるために後ろからソッと乗った。もうちょっと前で戦ってても距離はもったと思うけどね。馬場がやや重まで乾いていただけに残念だと思う。重馬場見込みで切った馬だけに、来なくて内心はホッとしてるんだけど」

天使:「重予想でアナのシャトーブランシュやフェリーチェレガロを選んだだけにな。ま、そんなとこかな。来週はマイルチャンピオンシップや。がんばってこれも獲りにいこか。ほな、ではでは」