2012年、7月29日。

小倉新馬戦、芝1200m。4番人気。

パドックから馬っ気を出して荒れ狂う、悪ガキぶり。

マイネルエテルテルから2.1秒も離された9着。



去勢されてしまった、ヤマノレオ。



9月29日、阪神未勝利戦、ダート1800m。

勝ち馬コスモコルデスから11.2秒も離れた最後方をトボトボ、ゴールへたどり着いた。



去勢された怒りか?



血を繋ぐことを剥奪された2歳馬。

辛く悲しい出来事。


君の能力を生かすため。

競走馬として、勝てなくては明日がない。


明日も、元気に走り続けるために、結果が求められる競走馬の世界。

君の気性は妨げになる。


君に関わる人々は、断腸の思いの決断。

きっと、そうだよ。


なぜなら、君の中に流れる血は一人の厩務員が命がけで守ったもの。




マヤノレオ。

父グラスワンダー、母カチョウフウゲツ。母の父ラムタラ。


カチョウフウゲツの母はワカクモライン。

その母はイチワカ。

イチワカの母はワカクモ。その母は「クモワカ伝貧事件」で知られるクモワカ。


1952年、京都競馬場所属馬の間で「馬伝染性貧血」が流行、クモワカは感染馬と診断され、殺処分が命じられた。隔離厩舎におかれることとなったクモワカは、ある日、忽然と姿を消した。

「絶対にクモワカは伝貧なんかじゃない。殺させはしない」

厩務員がクモワカを連れて逃げた。

クモワカと厩務員との長い長い逃避行。辛い苦難を乗り越え、北海道早来町・吉田牧場に落ち延びた。

殺処分命令からの4年の歳月が、クモワカが生きていることが、伝貧が誤診であることを証明した。



大罪覚悟でクモワカを連れ出した厩務員。一頭の馬と厩務員の果てしない旅は、強い強い愛情で支えられていた。


クモワカは桜花賞馬ワカクモを産むこととなり、ワカクモの第2仔が悲運の貴公子テンポイントであり、イチワカはテンポイントの全妹となる。



マヤノレオの中にあるクモワカの血。

繋ぐことはできなくとも、

走って勝って、生きて・・・生きて走ることが、一族の願い。




12月2日。中京未勝利戦、芝1600m。

スタート3番手から7番手まで下がったヤマノレオは、直線、盛り返した。


決して、負けない。


闘争心を見せ、先頭に立つラッキーストロークに迫り、ハナ差届かずの2着となった。




12月16日。中京未勝利戦、芝1400m。

18頭立て15番手。後方一気の差しを決めた。


最速の上がりで他馬を蹴散らし、2着馬ケイアイアラシに1馬身4分の1の差をつけた。



初勝利。



明日が見えた。



競走馬として、一歩を刻んだ。




突き進むのみ。




辛さも怒りも、すべて闘争心に変えて、




ヤマノレオは走る。




遠き遠き一族の誇りを胸に、




明日を斬り裂く。