天使:「まずCBC賞やけど、連覇狙うダッシャーゴーゴー。去年は58.5㌔、今年は59㌔。わずか0.5㌔、どっちゅうことないか」
僕:「530㌔からある馬体、自身は影響ないと思うけど、これだけ重くなると0.5㌔の増量の差が微妙にキレに影響するかも。オーシャンS→高松宮記念→CBC賞、去年と同じローテー、臨戦態勢は整ったけど、今年は何かにやられそう。3着までの軸だろうけど、ね。この馬、G1で降着続きだった時の方が、なんか強かったような気も…」(笑)
悪魔:「ホント、すぐG1獲れそうやったのに。いまや、G1やと脇役。G3メンバーやとハンデが重い。ちょっと可哀そうやね。がんばってほしいわ」
天使:「相手はマジンプロスパーかと思てたら、エーシンヒットマンが人気は上回ってるな。いまのところやけど。単勝1番人気やで」
僕:「複勝を見るとダッシャーゴーゴーの方が売れてるから、最終的にはダッシャーゴーゴーで落ち着くだろうけど、売れてるよね。準オープン連勝の勢いはわかるけど、ここまで人気すると敢えて切るべきかな? 重賞常連のグランプリエンゼルや、楽に逃がしたら恐い同じエーシンのダックマンもいるしね」
悪魔:「2番人気やと思てたマジンプロスパーは?」
天使:「この馬、3カ月ぶりやけど、休み明けがも一つやねんなぁ。6着、4着、8着。3連複にも絡んでない」
僕:「確かにね。ただ、ようく見るとすべては昇級戦なんだよね。休み明けのせいか?昇級戦のペースの問題か? タイム的には大負けしていない。いま、5番人気。ここまで人気がないと、不安をかかえながらも、これは買いかな?」
悪魔:「調教はもの凄い、よかったみたいやし、ね」
天使:「ほほう、あっちゃん、一押しかぁ?」
悪魔:「この馬芝になってから勝って負けての繰り返しやろ。今度は勝つ番。(笑)騎手の浜中君もノッテるし」
僕:「他ではやっぱりグランプリエンゼル。勝てなくても、3着は賑わしてくれる馬。54㌔も恵まれた気がする。あと、スプリングサンダー。騎手の四位がちょっとイヤ気だけど、ここ2走はチグハグな競馬。前走のヴィクトリアマイルは出遅れで度外視。33秒9、上りはりっぱ。1200mがちょっと忙しいかもしれないけど、走ってきたメンバーを考えたら、十分。新中京は差しも通用するしね。逆に前残りを考えたらエーシンダックマン。2枠4番、スンナリ行けそうな枠に入ったのが恐いね」
天使:「え~と、待てよ待てよ。ほんなら結論といくか。3着までの軸としてダッシャーゴーゴーやな。相手は、グランプリエンゼル、スプリングサンダー、エーシンダックマン、あっちゃんの推すマジンプロスパーも入れとこか。あと、アナ馬やな。コレッという1頭は?」
僕:「候補は軽量馬だよね。オールブランニュー牝馬50㌔、ファインチョイス牝馬50㌔、アキノパンチ牡馬48㌔が気になるんだよね。前走エーシンヒットマンと斤量2㌔差で0.3秒差のオールブランニュー。今回は5㌔差。単純にヒットマンより前に来る? アナはこれだな」
天使:「よっしゃ、ほな、それでいこか。ではでは」
僕:「530㌔からある馬体、自身は影響ないと思うけど、これだけ重くなると0.5㌔の増量の差が微妙にキレに影響するかも。オーシャンS→高松宮記念→CBC賞、去年と同じローテー、臨戦態勢は整ったけど、今年は何かにやられそう。3着までの軸だろうけど、ね。この馬、G1で降着続きだった時の方が、なんか強かったような気も…」(笑)
悪魔:「ホント、すぐG1獲れそうやったのに。いまや、G1やと脇役。G3メンバーやとハンデが重い。ちょっと可哀そうやね。がんばってほしいわ」
天使:「相手はマジンプロスパーかと思てたら、エーシンヒットマンが人気は上回ってるな。いまのところやけど。単勝1番人気やで」
僕:「複勝を見るとダッシャーゴーゴーの方が売れてるから、最終的にはダッシャーゴーゴーで落ち着くだろうけど、売れてるよね。準オープン連勝の勢いはわかるけど、ここまで人気すると敢えて切るべきかな? 重賞常連のグランプリエンゼルや、楽に逃がしたら恐い同じエーシンのダックマンもいるしね」
悪魔:「2番人気やと思てたマジンプロスパーは?」
天使:「この馬、3カ月ぶりやけど、休み明けがも一つやねんなぁ。6着、4着、8着。3連複にも絡んでない」
僕:「確かにね。ただ、ようく見るとすべては昇級戦なんだよね。休み明けのせいか?昇級戦のペースの問題か? タイム的には大負けしていない。いま、5番人気。ここまで人気がないと、不安をかかえながらも、これは買いかな?」
悪魔:「調教はもの凄い、よかったみたいやし、ね」
天使:「ほほう、あっちゃん、一押しかぁ?」
悪魔:「この馬芝になってから勝って負けての繰り返しやろ。今度は勝つ番。(笑)騎手の浜中君もノッテるし」
僕:「他ではやっぱりグランプリエンゼル。勝てなくても、3着は賑わしてくれる馬。54㌔も恵まれた気がする。あと、スプリングサンダー。騎手の四位がちょっとイヤ気だけど、ここ2走はチグハグな競馬。前走のヴィクトリアマイルは出遅れで度外視。33秒9、上りはりっぱ。1200mがちょっと忙しいかもしれないけど、走ってきたメンバーを考えたら、十分。新中京は差しも通用するしね。逆に前残りを考えたらエーシンダックマン。2枠4番、スンナリ行けそうな枠に入ったのが恐いね」
天使:「え~と、待てよ待てよ。ほんなら結論といくか。3着までの軸としてダッシャーゴーゴーやな。相手は、グランプリエンゼル、スプリングサンダー、エーシンダックマン、あっちゃんの推すマジンプロスパーも入れとこか。あと、アナ馬やな。コレッという1頭は?」
僕:「候補は軽量馬だよね。オールブランニュー牝馬50㌔、ファインチョイス牝馬50㌔、アキノパンチ牡馬48㌔が気になるんだよね。前走エーシンヒットマンと斤量2㌔差で0.3秒差のオールブランニュー。今回は5㌔差。単純にヒットマンより前に来る? アナはこれだな」
天使:「よっしゃ、ほな、それでいこか。ではでは」