プロセスレコード

テーマ:

こんばんは✨
ご覧頂きありがとうございますおねがい

題名のプロセスレコードとは


※ジョブデポ ナースのヒント より引用

看護学生時代、実習で患者さんとの関わりの中で気になった場面をプロセスレコードし
患者さんの発言の理解を深め看護計画に反映したり
自身の発言は適していたのか
他の声かけのが良かったのではないかと
色々考察でき

今でも記録はしないまでも
頭の中で気になった
場面を思い出しながら
色々考察する癖があります。

患者さんと看護師としての私の
プロセスレコードは
 良くも悪くも患者さんとのコミュニケーションがどうだったのか
評価するだけではなく
新しい発見もあったりして
それをポジティブに看護へ繋げていけると
思っていますニコニコ


ここから
毒吐きですが…キョロキョロ

私の宇宙一苦手な(←言い方かなりマイルド)
義理姉が発する一言一言を
考察すると
全てに悪意があり
大嫌い、軽蔑が加速するばかりです(笑)
考察するまでもないのですがねキョロキョロ

自分のためにも(ストレスが増大しないためにも)嫌いと偏見せず
客観的に考えても…

だめだ、こりゃもやもやです爆笑


事情を知ってるベテラン先輩ナースに

『残念だけど…
りょうちゃんの義理姉は
社会不適合者➕底意地悪いかなり嫌な奴!』と
評価して頂きました(笑)(笑)

話がそれてしまいましたが

プロセスレコードは
患者さん 対 看護師だけではなく

日々の人間関係にも
活用できるなー、と思いましたウインク