今回の帰国のメインの目的といっても良いのがフューチャーマッピング。
前から気になっていたのですが、今回ものくろさんのイベント(総決算!:ものくろキャンプ×奈良漬けMAKANAコラボ企画)でようやく実現出来ました!
ちょっと前になりますが、改めてその楽しさを振り返りたいと思います。
みんな自分が幸せになるために講座に参加ます。
でもまずは他人を幸せにするストーリーを作るんです。
しかも今回は架空の人物、「あるかよこ」さんを120%幸せにするんです!
架空の人物だと個人的感情が入らないのでオススメなんだそうです。
夢中になるストーリー作り
まず、「あるかよこ」さんの人物像を決めて、その後に120%幸せになった時のセリフを考えます。
利き手と反対の手で右上から左下に曲線をひいてストーリーを作るのですが、このストーリー作りが本当に面白い!
自分の事をすっかり忘れて、ストーリー作りに熱中してしまいました。
空想の世界から現実に戻る瞬間
ストーリーを作った後、まずストーリーからキーになりそうな言葉に丸を付けて、曲線の上に目標を達成するための行動シナリオを書きます。
その行動シナリオを最後に自分に落とし込むんです。
空想の世界から現実に戻る瞬間です!
これにはおもわず唸ってしまいました。
ギフトボックス
ギフトボックスというのは、目的を達成した自分へのギフトです。
あらかじめどんな箱が、中には何が入っているかといった事を思い浮かべておきます。
私は赤いリボンを巻いたクリスマスっぽい箱で、中にはクリスマスのリースや飾りが入っているのを思い浮かべていました。
これはしばらく放って置いて、最後に出してみるのです。
今回は2016年の年末までの行動。
という事は、ギフトはまさに2016年のクリスマスの事だったのです。
目的を達成してクリスマスパーティーをする事がご褒美なのでは無いかと思っています。
振り返ってみて
こんなにワクワクするワークは本当に久し振りで大満足でした。
なんか最近やる気が無いと思っている方、オススメです!