自分用メモ:Photoshopのショートカットキー早見表(Mac/Win)が便利 | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

今日は色々あって落ち着かない一日を過ごしました。人生、信じたくない・信じられないことの連続で思うように行かないものだけど、それこそが生きていることの証。ただ生きていてくれるだけで良し。

 

さて今日の本題です。

 

Webデザインに携わっている人なら誰もが知っている、と言っても過言ではないAdobe のPhotoshop。自分もサブスプリクション(定額利用)のAdobe CCを利用しています。

 

利用しているとは言っても、Photoshopの持っている能力のウン十分の1しか使っていないのをヒシヒシと感じます・・・ 自由自在に使えたらさぞかし楽しいだろうな。

 

このPhotoshopをより快適・効果的に使うためにショートカットキーが用意されているのですが、しばらく操作していないと忘れてしまって、「困った時にはグーグル先生に聞け!」との格言?通り、Googleのお世話になることが結構あります。

 

同じような悩みを抱えて苦戦している人が多かったんでしょう、見るに見かねたAdobeがショートカットキーの早見表を作ってくれました(^_^)。

 

これで作業効率が劇的に上がる! Photoshopのショートカットキー早見表

https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/how-to/use-shortcut-keys-for-efficiency-photoshop.html?scid=social70379476&adbid=1427937877248298&adbpl=fb&adbpr=363420343700062

 

 

こりゃ便利、と思ってMac用のショートカットキーを眺めていたら・・ ん?

 

見えているレイヤーをコピー のショートカットキー

と、

カンバスサイズ のショートカットキー

がどちらも、

command+option+Ç

になっています。こんなことあるの?

 

さすがにおかしいと思って「command+option+Ç」を試してみたら、カンバスサイズがポップアップウィンドウで開きました。

 

一体全体この「見えているレイヤーをコピー」って何なの? 何が出来るの?

 

是非教えていただきたいと思います。