さて今日の本題です。
今や写真や動画を撮るのにスマホで十分、という人が増えてきました。それでもきれいな写真や動画撮影に一眼カメラは欠かせません。
自分はPanasonicのマイクロフォーサーズ 一眼デジカメ を以前から使っています。GF1から始まったパナ歴は、数年かかってようやくGH4を2台揃える(1台は何かトラブルがあった時のスペア)までになりました。
このGH4の後継機種の、4K/60p撮影が出来るLUMIX GH5が3月に発売されると発表がありました。
LUMIX GH5
予約価格は価格コムで約23.3万円と結構な値段がします。使ってみたい気持ちはあるものの、さすがにMacBookPro 15 Late2016を買ったばかりなのでちょっと無理。しばらくは家電量販店で触りまくることになりそうです(笑)。
GH4ユーザーとしては、バッテリーやバッテリーグリップの使い回しが出来たGH3→GH4のときのように、GH4→GH5でも使い回しが出来る事を希望していたのですが、残念ながら互換性があるのはバッテリーだけのようです、残念。
まあそれでも、数年かかって集めたマイクロフォーサーズのレンズがそっくりそのまま使えるから良しとしよう。気がつけばレンズにもずいぶん投資しているなぁ・・・
GH5の値段が値段なだけに、GH4の2台体勢→GH5の2台体勢になるまでには結構時間かかりそうな感じ。
宝くじ当たらないかな〜(切実)