新型MacBookPro 15特盛がようやく手元に。 すげーな、これ。 | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

一年前のクリスマスの日は、病院から退院した記念日でありました。そして、今年は新型MacBookPro15特盛が届いた記念日となりました(笑)。まさかこの年になってクリスマスプレゼントがあるとは。生きていればたまには良いこともあるものです。

 

さて今日の本題です。

 

待ちに待った新型MacBookPro15 特盛。色は気分転換をしたくてスペースグレイにしました。この色、スペースグレイと言いつつも写真を撮るとずいぶん明るく見えます。写真だけ見ればシルバーと勘違いしそう。

 

 

比較対象として、MacBook Pro Retina 15 Mid 2012を並べてみました。ひと回り小さくなっているのがおわかりと思います。更に少し薄くなっています。えらく持ちやすくなったように感じます。

 

開封の様子は追ってアップするとして、まず新型ってどれ位凄いのかな?と思って、動かためだけの最小限セットアップの後、SSDの速度測定アプリを使って速さを比べてみました。

 

MacBook Pro 15 Late2016 2.9GHz/16GB/460/2TB

 

げ、READ振り切ってます!!

 

ちなみ今使っているMacBook ProRetina 15 Late2013 2.6GHz/16GB/GT750M/1TBはこんな感じ。使っている本人はこれでも早いと思っていたんだから、新型MacBookPro 15の数値を見ても速いのはわかるけど、その速さのレベルが想像できません(^_^;)。新型に慣れちゃったら、今までのが止まっているように感じられたりして。

 

と、こんな感じでこれからぼちぼちアップしていきます。

 

12/26 0:30 写真追加

 

この写真だけ見たら新型とわからないかも。あ、リンゴマークが小さくなっているか。

 

トラックパッドが巨大化しています。ただ、思ったよりも違和感ないです。

 

キーボードはペチペチしてますね。キーボード側で設定変更できない以上、自分のタイピングを変えなくてはいけないな。

 

グラフィックスの表示が内蔵のみになっています。バッテリー駆動だからかな?

 

2TB中、たったの200GBしか使っていないらしい(・・;)。