我が家の頼もしい相棒、タントのタン二郎にリコールのはがきが。対処箇所がリヤハッチなので大きなトラブルにはならなそうなのが救いです。いつ持っていこうかな。
さて今日の本題です。
今日もDJI Osmo Mobileを持ち歩いて色々と試行錯誤してきました。挙動にも随分慣れてきましたが、思ったように動かすにはまだしばらく時間がかかりそうな感じ。個人的にはもう少し動き始めがのっそりしていると使いやすいんですけどね。
設定の詳細など、知りたいことはいっぱいあるけどAppleで言う"one to one"みたいな講習サービスがないので、地道に試行錯誤していくしかありません。まあ習うより慣れろはどこの世界でも一緒なので、とにかく触りまくるしかないよね。
夕暮れ時になって、空が面白い表情をしているのに気づきました。これは!と思って近くのイオン屋上にダッシュして、三脚をセットしてモーション・タイムラプスの撮影開始です。
まず最初に撮影したのはこちら。
https://www.facebook.com/isaolink/videos/1132509603494042/
ポイント2点、インターバル0.5秒/長さ5分間での撮影です。ポイントは1点目と2点目で高さを微妙に変えています。
続いて、もう少し時間が長い方が面白いかも、と思って再度挑戦です。現地に到着した時間が遅かったので暗くなってきており、空の表情がわかりにくくなってきたのが残念です。
今度はポイント2点、インターバル0.5秒/長さ10分です。
と、今になって720Pで撮影されているのに気づきました(T_T)。今度から撮影前に設定をチェックしなくては。
楽しいけど感覚がまだまだ追いついていません。あと2,3週間位使っていけばなじんでくるかな?