今日何気なく入った小さなスーパー、野菜などの値段をチェックしたらけっこう安い!活気がある!そして何よりもお客さんも入ってる! 大きなスーパーがすぐ近くにあるのに凄いです。これからは出来るだけ利用するようにしよう。何か色々と学んだような気がしました。
さて今日の本題です。
DJI Osmo Mobileを使えば使うほど面白くなってきています。今回は以前、納得がいかなかったモーション・タイムラプス撮影について再挑戦してみました。
納得がいかなかった記事がこちら
DJI Osmo Mobile DJI GOアプリでタイムラプス撮影など試してみました
http://ameblo.jp/isaolink/entry-12208484420.html
この時は、モーション・タイムラプス撮影のセットで3点ポイントを設定していたのですが、3点目を認識せずに誤動作していました。もしかして暗かったからでは?との予想から今回は日中(曇り空)に試してみました。
撮影場所は2ヶ所2ヶ所、どちらもモーションは3点、タイムラプスはインターバル0.5秒、長さ5分で設定してあります。
撮影の準備をしているうちに、DJI Osmo Mobileがモーション・タイムラプス撮影時にどのように動いているかを撮ってみようと思いたち、もう1台持っているAndroidスマホ au SONY Z5で動いている様子を動画撮影してみました。この記事の最後にyoutubeがありますので観てみてください。
※Xperia Z5での撮影は、モーション・タイムラプスの動きがよく分かるようにタイムラプスの長さ30秒=実映像2秒に設定してあります。
1ヶ所目の撮影場所。以前撮影でも利用した南沢緑地です。家から近くて雰囲気が良いので気に入っています。一般の人や建物を映す事無く撮影が出来るのもいいですね。
以前の記事はこちら
DJI Osmo Mobile テスト撮影してきました&あると便利な小物たち
http://ameblo.jp/isaolink/entry-12208158311.html
2ヶ所目はこれまた家の近くにある落合川。
自然豊かな川で散歩している人もたくさんいます。
と、長々と引っ張ってすみません(^_^;)。ではモーション・タイムラプス撮影映像をお楽しみください。