4K動画撮影用にSanDisk 128GB SDXCカード SDSDXPA-128G-G46購入 | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

庭に植えたゴーヤが着実に成長してグリーンカーテンになりつつあります。ツルが上に行き過ぎないようにネットに横方向に絡み付けるのが日課です(笑)。身近に成長しているものがあると楽しいですね。

 

さて今日の本題です。

 

今、使っている4K動画機材(Panasonic LUMIX GH4、Panasonic デジタル4KビデオカメラWX990M/970M)のうち、LUMIX GH4には以前amazonで購入した、SanDisk 128GBのSDXCカード EXTREME PRO(SDSDXPA-128G-EPK2 国内正規品 転送速度 : 読取り最大95MB/秒、書込み最大90MB/秒)が入っています。余談ですが当時(2015年3月)の購入価格は1万円台の真ん中より下でしたが、今や2万円に迫る勢いなんですね・・・

 

デジタル4Kビデオカメラの2台(WX990M/970M)は、当初、手持ちのPanasonicの64GB SDXCカード(RP-SDUC64GJK)での運用を考えていましたが、実際に録画してみると途中でストップする事があって信頼性に欠けると判断し、内蔵メモリ(64GB)録画で運用していました。ちなみに、内蔵メモリで4K動画撮影をすると約1時間50分録画できます。

 

流石に内蔵メモリでのストップは無いから安心ですけど、撮影データを取り出すのがちょっと面倒。まあ多少面倒でも録画トラブルは無い方が良いので割り切っています。次期モデルでは128GBメモリを搭載して欲しいなぁ。

 

※信頼性という意味では、自分の経験から言うとSanDisk 128GBのSDXCカード EXTREME PRO(SDSDXPA-128G-EPK2)+LUMIX GH4及びWX970Mの組み合わせでも途中でストップしてしまうことがあったりと、原因の切り分けが難しい。ホント悩みは尽きないのです・・・

 

このままビデオカメラの内蔵メモリ運用でも良かったと思いつつも、やはりSDXCカードが何かと便利なので再度挑戦すべく、以下のスペックでSDXCカードの選定を行いました。

 

容量:128GB

規格:スピードクラス:CLASS10、UHSスピードクラス:UHS-I Class3

転送速度:出来るだけ速いもの(読取り最大95MB/秒、書込み最大90MB/秒位は欲しい)

 

amazonや価格コム、そして2ch等の評価を元に費用対効果の高いSDXCカードを探したところ、安定した評価が得られているのはSanDISKのSDXCカードでした。

 

評判は良いものの、唯一のネックは躊躇するくらい高価なこと。

 

仕事で使うので高くても買うべし、なのは頭ではわかっていてもさすがに128GBで1枚2万円超えはキツイ。いろいろ考えた末、いよいよSDXCカードがトラブった時はビデオの内蔵メモリで凌ぐことにして、今回は思い切って冒険(^_^;)することにしました。どんな冒険かというと・・・ 並行輸入品を買うことにしたのです。

 

並行輸入品のデメリットは「まがい物=劣悪品」を掴まされる可能性があること。そのリスクを避けるのに一番有効なのは人の評価です。評価は、ステマによって作られている可能性はもちろんありますが、経験からすると良いにつけ悪いにつけ評価の数が多ければ多いほど実態に近づきます。

 

今回のSDXCカード購入では、評判に加えて

・価格が安いこと

・実店舗があること(店舗の歴史や規模で判断をつけやすい)

事を判断基準にしました。

 

いろいろ迷った末に決めたショップは・・・ 秋葉原に実店舗(浜田電機)がある秋葉Directさんです。amazonでも出店していて、発送はamazonの配送センターになっているのも安心感につながります。

 

と言いつつ、実際には通販ではなく秋葉原にある実店舗(浜田電機)で購入しました。まあ、単に秋葉原に行くための口実を作りたかっただけなんですけど(笑)。このショップ、ずっと前から知っていて何回か買ったことがあるけどショップの名前知らなかったよ(・・;)。

 

ちょうどショップでSanDiskのSDXCカードについてお客様と店員さんがやり取りをしているのを聞いていたらショップ保証1ヶ月、メーカー保証1年と言っていたように聞こえました。まあ、何かあったらその時はその時だ。(※聞き間違いもあるので正確なところはショップに直接確認してください) 

 

購入したSanDiskのSDXCカード EXTREME PRO(SDSDXPA-128G-G46)がこちら。

 

裏面の型番表記はココ。

 

以前購入した正規品と同じプリントになっています。※識別するために自分で番号を振りました。1が毅然購入の正規輸入品、2,3が今回購入した並行輸入品

 

念の為に速度測定を行います。使用したのは、Macでディスクのスピード測定が行えるアプリ、BlackMagic。

 

まずは昨年購入の1番から。経年劣化があるかも?と、ドキドキしながら測定。

WRITE:83.1MB/s

READ:88.3MB/s

 

続いて、2番行きます。1番より遅かったら嫌だな、と思いつつ測定。

WRITE:82.4MB/s

READ:88.3MB/s

 

まあ、測定誤差の範囲内?かな

 

最後に3番。これだけえらく遅かったらやだな~、と思いつつ測定。

WRITE:82.8MB/s

READ:88.2MB/s

 

うん、これも測定誤差の範囲内だ。

 

という訳で、今回購入した128GBのSDXCカードは特に問題無く使えそうな感じです。後は撮影時のストップが起きない事を祈るのみ。

 

あと・・・ SanDisk EXTREME PROを購入するメリットの一つ、データ救出アプリについて紹介します。SDXCカードが読み取れないなどのエラーが起きた時にデータを救出するアプリをメーカーが提供しています。ちょっとググってみたら1年間有効らしいです。これがあれば何かあった時に安心。

 

という訳で、今回の128GB SDXCカードは安心できる店舗でずいぶんお安く購入することが出来、性能面でも及第点を付けられるので満足しています。

 

実際に使い込んでいかないとわからない面があるので、ガンガン4K撮影して早めに駄目出しをしようと思います。使っている中で何かありましたら記事にしていきます。

 

最後に、このSDXCカード SanDisk EXTREME PRO 128GB スピードクラス:CLASS10、UHSスピードクラス:UHS-I Class3 転送速度:読取り最大95MB/秒、書込み最大90MB/秒 について興味のある方はamazonの↓のページをご覧ください。

SANDISK SDXC 128GB EXTREME PROシリーズ 95MB/s(633倍速)class10 UHS-1 BOX SDSDXPA-128G-G46