さて今日の本題です。
ドコモXperiaZ5 SO-01Hで純正サービスを使わずに留守番電話、引っ張りに引っ張っていますが今日で終わるかな?
ちなみに過去の記事はこちら
ドコモ XperiaZ5 SO-01Hで留守番電話サービス契約せずに留守電を使う その1
http://ameblo.jp/isaolink/entry-12105552857.html
ドコモ XperiaZ5 SO-01Hで留守番電話サービス契約せずに留守電を使う その2
http://ameblo.jp/isaolink/entry-12105903008.html
ドコモ XperiaZ5 SO-01Hで留守番電話サービス契約せずに留守電を使う その3
http://ameblo.jp/isaolink/entry-12106269778.html
FUSION IP-Phone SMARTの登録が済んだら、いよいよスマホアプリのSMARTalkのダウンロード&設定です。
今回はXperiaZ5なのでAndroid用のSMARTalkをダウンロードします。
ダウンロード&設定は↓のサイトを確認して下さい。
http://ip-phone-smart.jp/column/how_to_smartalk_android/
設定をざっくり言うと、最初にSIPアカウントの設定を行います。
FUSION IP-Phone SMART のログインページに表示されている情報です。
https://smart.fusioncom.co.jp/sfkr/mypage/
各種設定 ー 着信転送/留守番電話設定 をクリックして留守番電話の設定を行います。
◯着信メール通知 + 録音データファイルの添付
にチェックを入れると、留守番電話のメッセージがメール添付ファイルで送られます。
スマホ側の設定が終われば、いよいよdocomo側の設定です。docomoの転送電話サービスは無料で利用できます。このサービスを利用して、
docomoの電話番号 → 050-****-****(IPフォンの電話番号) へと転送します。
設定を行うには、docomoの転送電話サービスに申し込む必要があります。
結局、今日も書ききれなかった(^_^;)。