Win7 HDD換装後にWindows updateが出来ない | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

ここ数日風邪の為、撃沈してました。咳が止まらないのが苦しいです、とほほ。今日はiPhoneからの投稿です。

さて今日の本題です。

こんなヨレヨレの状態でも納期は間に合わせないといけません。お客様から大容量ハードディスクへの換装を依頼され、120GB→1TBのものに換装したまでは良かったのですが、チェックをしていたら思わぬトラブル発生!

なんとWindows updateをしようとすると、サービスガーデン実行されていないとのエラーメッセージが! (T_T) おいおい、何だよそれ。
{9F12EADA-6785-4D96-A4DA-650F84F02DCB:01}

さっそくGoogle先生に聞いたら、まずはサービスが実施されているかどうかを確認するのが先決と判明。コントロールパネル-サービスでチェックするも実行 自動(遅延)と表示されていて問題無いようです。

途中、バッチファイルで強制オンオフすると正常動作するとの情報があったので試すも駄目。一旦セーフモードにしても駄目。

なんか打つ手が無くなってきたよ・・

気を取り直してもう一度、Google先生に聞いてみたらついにヒントとなる文言が!

後でurlを貼ろうと思いますが、とりあえず画像を。このベースを読んでいくと、

{1CDAA4F8-433C-4A80-ABF0-099E66EFE955:01}

{02A10E1E-E5A9-4C16-803B-054363DC14C0:01}

HDDを交換した場合に発生する。&ドライバーを入れたら正常になる。コレだ!

さっそくIntelのラピッドストレージテクノロジーのドライバーをインストール。
{99E33DD8-2FF2-4AB0-9887-B57AF592EEBF:01}

再起動して確認してみたら、
{E055A5B8-181F-4D01-BD33-074B64DABAD2:01}

おー、Windows updateがちゃんと動いてくれた。良かった良かった。これで眠る事が出来る(笑)。