さて今日の本題です。
昨日に続き、Xperia Z5 vs iPhone6s 4K動画比較のことを書いていきます。というよりも、iOS端末で4K動画を編集する方法について書いていく、という方が正しいか(^_^;)。
ちなみに昨日の記事はこちら
4K動画比較 Xperia Z5 vs iPhone6s その1@4K動画撮影編
http://ameblo.jp/isaolink/entry-12093848945.html
Xperia Z5もiPhone6sも4K動画撮影が行えます。その撮影した4K動画をそのまま観るのもありですけど、動画編集ソフト/アプリを使うとより魅力的に観せる=魅せることが出来ます。Xperia Z5(Android)のアプリはよくわからないので、今回はiOSの動画編集アプリiMovieを使って編集しました。
iPhone6sにはこの端末で撮影した4K動画が入っています。さらにiMovieも入っています。と言う事は、このiPhone6sにXperia Z5で撮影した4K動画データを取り込む必要があります。
両方の端末で直接データをやり取りすることが出来ないため、今回はDropbox経由で
iPhone6sにデータを取り込むことにしました。
Xperia Z5でDropboxにアップロードし、iPhone6sでDropboxのアップロードファイルを確認します。※フォルダ名が前機種XperiaZ1になっていますが気にしないでください
(笑)
画面右上にある □に↑ 共有アイコンをタップ、「動画を保存」をタップします。
は? 何故保存できないの?? Xperia Z5の動画ファイル拡張子が
mp4だからかな??
それではと、iMovieで取り込むとどうなるか試してみます。
だ、ダメだ・・・ mp4ファイルは駄目なのかと諦めの心境に。 ただし、動画の再生そのものは出来るのです。なにか釈然としない気持ちがモヤモヤと。
と、そこでふと思いついたのが、iPad Air2 だとどうなるんだろう?
というのも、以前iPad Air2のiMovieアプリをアップデートした時に、iPad Air2とiPadProは4K動画編集出来ると書かれていたのを思い出したのです。
期待せずにDropboxからカメラロールに保存したら・・・
出来ました! iPad Air2でカメラロールに保存できるのに、iPhone6sでは保存ができないなんて・・ mp4ファイルだから保存できないのではなく、4Kサイズだから保存できない? いや、そんなことは無い筈。もしかしたらiPhone6sのバグ?? 謎は深まる!?
まあ、出来無い理由を考えるよりは、今、出来ることを進めた方が合理的です。とりあえず今作業を進められるiPad AirのiMovieで編集、4Kでアップロードを行いました。
iPhone6sでXperia Z5の動画取り込みが出来ないのが残念ですけど、そのうち解消されるのでは、と期待しています。それまでは今回のやり方で4K比較動画を作ることにしましょう。
※↓の動画はこのようにして試行錯誤の末に作成されました。