iPhone6s対XperiaZ5 4K動画比較@準備編 | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

今日はiPad mini retinaからの書き込みです。画面が広いので書きやすいね。

9月に購入したau iPhone6sも先日購入したdocomo Xperia Z5も、4K動画撮影機能が備わっています。

どちらもiOS vs AndroidOS 比較対決にふさわしい存在感がある最新端末です。そんな2台のカメラ性能を試してみようと思い準備をしてみました。

{4055B009-ED24-439B-A534-602CDA652D0F:01}

2台が同じように撮影出来るよう、以前購入したカメラ用の三脚に取り付けるプレート+スマホ用アタッチメント2つで固定します。

カメラ起動時の静止画撮影モードで比べてみると、
{724089CA-6690-4162-A08E-BD2E4EA45F74:01}

Xperia Z5の方が広角なのがわかります。動画撮影モードではどうかと言うと、

{295E8947-DE11-4D05-A763-34F38CEE64AB:01}

だいたい同じ位ですね。どちらがどのように違うのか、撮影比較が楽しみです。

4K動画は撮影ファイルサイズが大きいので、どちらも初期値は4Kではありません。

iPhone6sは設定画面の写真とカメラから設定変更します。
{8B25C933-CA0A-493A-954B-6E431B4C385A:01}

カメラアプリの画面右上に4K表示が出たら4K撮影準備OKです。

{E4C68B61-7ABD-4B10-BCAD-837F40AAE9E2:01}


一方のXperia Z5はカメラアプリから4K設定を行います。

{BA3EFB3C-0EA7-4837-B009-1904D550FC4C:01}

選択画面右側中央の 4Kビデオ をタップすると、

{88BF4845-3A33-42EF-9F49-B12F74FE2F75:01}

データ書き込みに関する警告がでます。iPhoneは内蔵ストレージしかないから、この手のメッセージは出ません。

カメラ画面右下に4K表示が出たら4K準備OKです。

{946D5919-2ABC-44B9-A2DF-3CED9A8AB86B:01}

で、肝心の撮影ですが明日以降に行う予定。果たしてどんな映像が撮れるのか今から楽しみです。