さて今日の本題です。
仕事で大量のモノクロ印刷をすることになったので、思い切ってレーザープリンターを購入しました。
既にカラーのインクジェットプリンターが2台あるので、今回は費用対効果を重視したいという理由から1万円前後で購入できる安価な無線LAN対応モノクロレーザープリンターに的を絞ってネット上の評価などをチェックして探してみた結果、このプリンターに決定!
Canon Satera LBP6240
http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/6240-6230/
個人的にはレーザープリンターというと高価で手が出ないもの、という印象が強かったんですけど調べてみたら思ったよりも安い、というか1万円以下でも(モノクロ+有線のみではありますが)レーザープリンターが買えるのにびっくり。
1台で全てを賄うならカラープリンター、コピーとかスキャンもしたい、とどんどん欲が湧いてきて結局高価なプリンターに目が行きがちになってしまうけど、今回のようにメインで使っているプリンターがあって「白黒で大量に印刷」という機能のみ必要であれば、高価なモデルは必要ありません。
あと、高価なモデルになればなるほど長期保証を付けたくなってくるけど、この購入価格だったら壊れたら買い換える、で割り切った方が費用対効果が高いです。メーカー保証の1年の間に壊れてくれることを祈ります(^_^;)。
そういう割り切りができれば、互換トナーで極力コストを抑えた運用でもいいのかな。まあ恐らくトナー 1,2回程度交換で本体がダメになるだろうから、素直に純正品のトナーを使うことにしましょう。
気になる購入価格ですが、今回はamazonが一番安かったのでamazonで購入しました。送料込13,000円弱だったら十分満足できる価格です。手元に届き次第、追ってレポートします。
キヤノン A4モノクロレーザープリンター Satera LBP6240 9143B002