さて今日の本題です。
我が家の庭は現在、何本かの木といくつかの石と雑草と自転車が2台という構成であります。
現在、車を停めるスペースを確保するためにリフォームを行う計画を立てていて、施工業者は手配済み。多機能門柱と立水栓とパンとドアホンは現物支給にて工事をしてもらうことになっています。
で、多機能門柱と立水栓とパンをどこで手に入れるかを奥さんと検討した結果、リアル店舗に行っても現物が少ないのではとの懸念からネット通販を利用することに。
当初、ネット通販でエクステリを買うのは抵抗(もし間違えて買った場合とか返品手続きがかなり面倒そう)があったんですけど値段にあっさり負けて購入することにしました(・・;)。後は表札のデザインをどうするかだな。イラストレーターで作って持ち込めるところに依頼する予定です。
ネット通販で多機能門柱のようなデカイサイズの買い物をするようになるなんて、ちょっと前までは想像もしなかったな。これでタガが外れてなんでもかんでもネット通販でかってしうかもしれないので気をつけよう(笑)。
ドアホンも、最初はヨドバシカメラやビックカメラで現物を見てから・・ なんて思っていたんですけどだんだん面倒になってきて、まあ現物見なくても大丈夫だろうという根拠の無い自信から現物を見ずに注文する方向に決定。
特に惹かれた部分はないのですが、無難な線でパナソニックの5インチモニターのものになりそうです。ワイヤレスモニター子機を仕事部屋に置いておけば、宅配便などの対応も楽になりそう。
購入予定の製品をAmazonで確認したらこのページでした。
この製品にはオプションで監視カメラが付けられるようなんですけど、監視カメラのページを見たら思ったほど多機能ではないようです。しかも高い・・・
という訳で、別途監視カメラを購入する事になりそうです。ざっと調べてみたらスマホとの連携に優れた製品もあるようです。というか、いっぱいありすぎて絞りきれません。
まあ、どれにしようか悩むのが一番楽しいときでもありますね。
購入したら、古いパソコンを使って連続録画させておこうかな。