さて今日の本題です。
iPhoneをお持ちの方に意外と知られていない、知っていても使い方がわからないアプリがいくつもあります。その中で最も使っていただきたいアプリがiOS版のiMovie。
https://itunes.apple.com/jp/app/imovie/id377298193?mt=8
以前もiMovieについてあれこれ書いていて、例えばこんな記事
iPhone/iPad+iMovieのデモをすると反応が楽しいです
http://ameblo.jp/isaolink/entry-11976939345.html
iPhone6+iMovie+昔のロンドン旅行の写真でクリスマスムービー@きよしこの夜
http://ameblo.jp/isaolink/entry-11967452366.html
iPhone/iPad用iMovie TIPS@iTunes経由せずにBGM音楽データを読み込む
http://ameblo.jp/isaolink/entry-11954126233.html
他の記事はこのブログの検索欄に”iMovie”と入れると出てきます。
このiMovie、とても使いやすくて効果的なんですけど、残念ながら公式マニュアルがあまりにも素っ気なさすぎて読みたいと思わないし、文字しかないので読んでもわかりにくい。
https://www.apple.com/jp/support/ios/imovie/
以前の記事に書いたように、自分自身でわかりやすい操作マニュアルを作りたいと思いつつ・・・ 思っているだけで次のバージョンが出てしまいそうな予感がありあり(・・;)。
そんないつ出来るかわからないのを待てない! という賢明な方はこちらの方法をお薦めします↓
各アップルストアで開催されるiOS用iMovieのワークショップ。
アップルストア銀座を除けば席が限られているので予約必須と考えた方が良いかと思います。
まずは各ストアでワークショップが開催される日時を探します
http://www.apple.com/jp/retail/learn/
ページ一番下にある ワークショップを見つける で希望の店舗を選びます。
↓はアップルストア銀座の例です。
iPhoneやiPadのiMovieでオリジナルのムービーを作成しよう を選択して「次へ」をクリックします。
希望の日時に空きがあれば、選択して「次へ」をクリックします。
AppleIDを要求されたら、ID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインすれば予約完了となります。
iPhone用のApple Storeアプリからも同じように、いや、PC版のページよりも簡単に操作できるのでお勧めです。
https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id375380948?mt=8
iPhone/iPadを持っている方なら、どなたでも受講する価値はあると思います。ぜひぜひ予約して足を運んでみてください。※自分はAppleStoreの回し者ではありません(・・;)