さて今日の本題です。
Windowsパソコン-Mac-Android端末-iOS端末 それぞれでメモを取ったり写真を貼り付けたりとする時は「Evernote」を使われている方が多いと思います。自分も使っていましたが、(あくまでも個人的な感想ですが)微妙に肌に合わない感覚があっていつしか使わなくなってしまいました。
で、代わりに何を使ったかというと・・・ iOSのメモだったり、ドロップボックスだったりLINEだったりと、使いにくさを感じながらもコレと言うアプリを見つけられずに今に至っています。
そんな時にふと目にしたこの記事。
MicrosoftアカウントでWindowsとも同期できる賢いノートアプリ
iPhoneとPCが連携可能なクラウドノート「OneNote」を解説
http://ascii.jp/elem/000/000/940/940835/OneNoteって昔触った時にあんまりピンとこなかったけど、あれから何年か経っているからかなり進化していそうな気がします。
何と言ってもMicrosoftアカウントで利用できるし、他のMicrosoftのアプリとの連携で色々と便利に使えそうな気がしてきました。
ちなみにコチラはMac版のOneNote
という訳で、期待を込めて触ってみたら・・・ 何かあんまり使いやすくないような気がする。貼り付けた写真はどうやって保存するの? じっくり触ってちょっとしたコツが分かれば面白くなってきそうです。今日はもう時間がないので、ここまでとしましょう。
OneNoteの解説サイトを探して使い方を勉強しなくては。